布引山 Trek♪♪♪

初夏に、残念な結果となった布引山Trek

もう一度、行ってきました~♪♪♪

結果は、大正解!!

今年一番の晴れでした♫

6時半前に、柏原新道の前に到着したのですが、

さすがにハイシーズン。 駐車スペースが殆ど見つけられませんでした。

1kmぐらい下に、路肩の大きい場所があったので、そちらに駐車♪♪♪
(軽自動車なので、通行の迷惑にはならない場所ですよ)

6時32分ぐらいだったかな。出発しました~

6時42分
柏原新道入口

いつもの樹林帯を歩きます。

標高2000mぐらいまでは、
10分で100mぐらい標高が上がります。

8時8分
水平道

この辺から、視界も開けますよ~

快晴ですよ
(8時9分頃)
8時46分
種池山荘

まさかの、2時間ちょっとで来た!!

今日は、歩けてる。

山荘で、ちょっと行動食を取ります。

山荘からちょっと歩きだしてビックリ♪♪♪

想像を絶する紅葉
そんな時期なんや~
良いねぇ~
爺ケ岳へのビクトリーロード
針ノ木方面の尾根
鹿島槍ヶ岳も良く見える
早起きしたら行けるのか?
富士山 みえるけど
薄っすらだね~
9時30分
爺ケ岳 南峰!!

今日は、先が長いので、すぐに出発します。

爺ケ岳中峰
今日は、パスします
10時00分
鹿島槍ヶ岳への尾根がええ感じ

でもでもでも、
一旦下りるんですよね~
残念!!

冷乗越
10時24分
鹿島槍ヶ岳にガスがでてきた~♪♪♪

急がないと・・・

10時35分
冷池山荘

あと、30分早く着いたら、鹿島槍ヶ岳、行けそうだな~。
なんて思いながら、行動食を2回目、摂りました。

こっから、布引山に登って、また下りて、爺ケ岳にまた登るの大変だな~

とか思ってたら、

なんか、足が前に出なくなりました。
ゆっくり登って、1時間ぐらいかな~
とか、思ってkたけど、
もうちょっと時間かかりました

11時37分
布引山

やった~♪♪♪
お昼食べて、自撮りして、帰るぞ~

自撮り
鹿島槍ヶ岳
ビクトリーロード
大町、安曇野側は、
ガスが沢山沸いてきた

とか、
ガス沸くなよ~
って、思っていたら

ブロッケン現象に遭遇

そのあとも、

ライチョウに遭遇
保護色が役にたってる

時間に余裕があったので、
もう一度、爺ケ岳南峰に登ったら
だいぶ空いていたので、

またまた、自撮りタイム
種池山荘まで戻ってきました
ガスが増えてきた
見納め紅葉の爺ケ岳

暗くなる前におりなきゃ~

ダッシュで下りたよ

柏原新道の入り口に戻ったのが、17時10分ごろだったかな

かなり暗くなってきました。

17時37分
駐車スペースに戻る

疲れた~

とか、思いながら、

自宅に戻りました。

今日の山行
GPGログ

ヤマレコからのかりものです

おっ、富士山の御殿場ルートぐらいのキョリ歩いたかも・・・。

ワンチャン、今年、もう一回、アルプス登りたいな~


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です