平日の休みを取ったので
晴れたら、めっちゃ歩こうと思ってましたが、
天気予報がこんな感じ

雨に降られるなら行かないポリシーですが
GPVで1時間ごとの雲の予報をみたところ
こんな感じ




っつ~ことで、
14時までに下山できる七倉岳にしました。
(蝶ヶ岳も14時までに下山できるけど、山頂まで樹林帯なので、ツマラナイでしょ)

登山口通過

ちょっと唐沢岳みえる
ガスがどんどん増えてきて、
10時前にガスの中になるんじゃ?って感じでした。

8合目 樹林帯を抜けます

ガスが無いところは
眼下に雲

樹林帯抜けて眩しいので
サングラス装着

天狗の庭
構想より20分ぐらい遅れて、天狗の庭に着きました。
雨が来るのは14時だから、
10時には下山開始しようと思ってたから、
あと40分で山頂に行けるのか?不安。

天狗の庭で満足して帰ることも
ちらっと考えたけど、
樹林帯抜けた景色みたら
歩きたくなるんだよね


尾根にでた
まもなく船窪小屋だ・・・
まだ、雪、結構あるのね

引き返すか?
出発が6時数分だったので、数分遅れもありかな?

船窪小屋
ここまで来たら、行くよネ!?
(10時に下山開始って、心に決めてましたが・・・)


山頂
やっぱ、予定より20分ぐらい遅れて、山頂に着きました



ガスに包まれてきた
下山開始します


14時過ぎに下山しました・・・♪♪♪

8時間じゃぁ、こんなもん
ヤマレコのかりものです
下界は、日差しもあったので寄り道

家で、ヤマレコ書きつつ
雨雲レーダー確認

街は降りませんでした。
富士山前に、標高差2500m、距離25kmぐらいのトレッキングしたかったのですが、
できず♪♪♪