たまたま、ネット検索したら、
6月3日~、唐松岳のゴンドラが動く。
って、言うんで、行ってみました・・・。
今年の白馬は、雪融け早いみたいだし・・・。
こういうの見れるかな~♪♪♪

パンフレットより
っつ~ことで、

第3駐車場到着
標高739mなんや・・・。
白馬って、結構、標高低いんやね。


唐松岳は雲の中・・・

ゴンドラ・リフト乗り場
到着♪♪♪
往復3300円 (カード使えました・・・)

8時28分

8時41分

ゴンドラのあとは、
リフトで上がります

標高 1680m
霧が濃い

午後4時30分がリフト終了だって

ちょっと明るさが・・・

雲の上に来ました~

なんちゃらケルン


北アっぽくなってきたよ~

なんちゃらケルン


白馬三山
左手前から 白馬鑓ヶ岳⇒ 杓子岳 ⇒白馬岳 やで

なんちゃらケルン
天気も良いし、順調ですね~
残雪も増えてきました~

あれ~ ♪♪♪

水面が見えない
冒頭のパンフレットイメージみたいなのは、この時期、見れないんですね♪♪♪
しょうがないので、
唐松岳 ピストンに集中する。
・・・だって、16時30分に リフト止まるから 急ぐでしょ。

絶景~
って、
間もなく、残雪に阻まれました・・・
20~30分ぐらい格闘しましたが・・・。
アイゼン無しは、厳し~と判断♪♪♪

10時41分
あ~あ♪♪♪
しょうがないので、自撮る♪♪♪

自撮る♪♪♪

自撮る♪♪♪

昼ご飯食べて、八方池で時間を潰す。


かえりま~す。

ちょっとだけリフレクション



駐車場に戻りました~♪♪♪
消化不良の1日となりました。
ゴンドラリフト3300円のうちの、1000円ぐらいの価値でした♪♪♪(多分)