裏ヴィー 朝活からの クマ活♪♪♪

朝活しました~♪♪♪

日の出前に家を出発!!

間に合いました・・・

雲の下から出るパターン
雲の上にでるまで激写できます
ここは
思い出の丘

勿論、行くでしょ!!

美ヶ原 テレビ塔バックに激写

それから、クマ活へ

有名なパン屋でジェラート

ラ・パン・エレガント 離れで、ジェラートも売ってます

もちろん、この写真撮るでしょ

坂城町に足を伸ばして・・・

ロビニア
工場で直売してます
半年分のチョコレート買いだめ

お昼になったので
ちく活

灰焼き おやき
月路

もちろん、撮るでしょ

33さんバックに
おやき

久々に33さんを動かしました

ナガノパープル からの 美容室 大忙し♪♪♪

9月になりました~!!

ということで、

ナガノパープルを求めて

道の駅「いくさか」
結構高かった

ということで、

千曲市へ

小平酒屋農場でゲット

はね出しではないです。
100g 240円ぐらいしたかな!?

愛車とパープル

天気がいいので、
サブ車を激写

ゴミ処理場バックに激写

クマ活の帰りに お昼を購入

月路の灰焼き
おやき

午後から美容室を予約しているので

今の髪形を激写
ツイストパーマです

美容室で激写!!

ちょっと、ピンとぼけてました。

帰ってから2台洗車

サブ車 艶ピカ
33さん
ガラスコーティングのヌルテカ
並べてパシャリ

一日疲れた~

りんごにパープル
幸せショット

33San スカッフプレート装着♪♪♪

ZC33Sの
33sanに
スカッフプレート取り付けました♪♪♪

買うたのはコレ

スカッフプレート
サイドシルスカッフ
4290円(中華製)

一応、ステンレス製です。

梱包を出すと
こんな感じ

粘着力がイマイチの両面テープが付いているので、
そのまま貼りつけます。

とか言っても、
貼りつけ部の油分は取り除きますよ。

まずはビフォー

助手席側の後席側

でアフター

助手席側の後席側

反対側も
ビフォー

運転席側の後席側

で、アフター

運転席側の後席側

次は、前側です。
ビフォー

助手席側

で、アフター

助手席側

最後、運転席のところ
ビフォー

運転席側

で、アフター

運転席

で、取り付け前後の比較は終わりですが、
取り付けた感想!!

つけなくても良かったな!!

とか、思ってます。

今回購入した商品 アマゾン

今回購入した商品 楽天

33さん スロコン取り付け♪♪♪ てみた的な・・・ 4月29日からの続き

GWも始まったころ

それは、4月29日のこと

ZC33S (33さん)に、スロットルコントローラーを取り付けました。

数あるスロコンのうち、
買うたのはコレ

Pivot スロコン
3-drive EVO 3DE

PIVOT(ピボト)
スロコン(スロットルコントローラー) 3DRIVE EVO 3DE
車種別ハーネス(TH-2C)セット
17,820円
2022年12月25日に注文して購入しておりました。

33さんの 納車が、2023年の3月だから、待ちきれなくて買ったやつですね!!

んでんでんで、

取り付け前の感触を掴むまで、

待っていたのですが、

慣らし運転もやっと終わり、

寒い冬が来たので、

2年目の今ごろ取り付けです。

開封後!!

当たり前やけど、
保証期間は1年だった~

嫌な予感!!

取り付けが簡単なことは分かっていたのですが、

電源も取らなくて良い!! 取り付け、かなり簡単です。

初期設定も終わり、エンジンをかけたところ



ん?

ESPシステム異常??

エンジンチェックランプがついて、『ESPシステム異常』だって

見たことない、エラーなんですけど・・・

ネット調べても、同じエラーなし、
みんからのQ&Aや、
ツィッターも駆使して、情報集めたけど、
みなさん、正常に取り付けてられるようで・・・。

っつ~ことで、PIVOTさん問い合わせ、、、(買うてから1年以上経ってるので、保証が聞くか分らんけど)

とりあえず、取り付け方のアドバイスは受けたけど、

再現するようなので、モノが正常に動くか、確認してもらうことにしました。

(ちなみに、エンジンチェックランプとかついてましたが、正常には動いてました。走行可能です。)

2日後・・・

ハーネスに接触不良あったかもしれないとのこので

修正したものを送ってもらいました。

Pivotさんから直で贈り物!!
こちらから送った箱にちゃんと入れてくれとる

(一応、これまで未使用だったので、キレイな箱も、商品と一緒に預けておきました。)

んで、んで、んで、

5月6日、山活も無いので、再取り付け実施。

緊張のエンジンスタート

いつもの
インフォメーションディスプレイ

やった~♪♪♪

レスポンスモードにしました。
(ワイヤー的なレスポンスが得られるらしい)

R.4
は、レスポンスモード 1~5の”4”です。

乗った感触は、

前より乗れてるかな? ちょっとだけ、そんな感じがありました。

ちょっとだけね。

個人的には、走っている時より、
アイドリングの時の最初の踏み込みがラグイから、
そこを敏感にしたいのですが、
その点は、あまり変わった感じがなかったな!?

良い買い物だったと思うよ!!

ありがと、PIVOTさん♪♪♪

33さん サイドステップガード取り付け♪♪♪

33さんに、
スカッフプレートを取り付けたいな~って
思っていたけど、
お金が無いから、
ゴム製のサイドステップガードを取り付けました♪♪♪

サイドステップ スカッフプレート とも言うらしい

コレ
密林で購入♪♪♪

確か、2500円以下でした

樹脂の方に貼りつけます。
(・・・お金が溜まったら、ステンのスカッフプレートも狙ってます。)

運転席側
ヴィフォー
運転席側
アフター

ちゃんと、脱脂はしてます。

助手席側
ヴィフォアー
助手席側
アフター
運転席側 うしろ
ビフォー
運転席側 うしろ
アフター

最後は、ビフォアを撮り忘れました。

助手席側
アフター

まぁまぁやな!!

 

今回購入した製品(Amazon)