ZC33S 編み込み式 革巻きステアリング ♪♪♪

バレーノくんから外した

編み込み式革巻きステアリング

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
ボンフォーム(BONFORM)
ハンドルカバー
フィックススポーツ
軽/普通車 ステアリングカバー
本革 S:36.5~37.9cm
レッド 6722-01R
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
2024年4月に購入

糸だけ手芸用品店で購入して(刺繍用糸)
33Sanに取り付けてみました。

編み込み式
ステアリングカバー

なんか、内側がボロボロだったので、捨てようかと思いましたが、
糸も買っちゃったので、取り付ける練習の意味合いを込めて付けました。

こちらのカバー 幅10.5㎝なんですが、
スイスポのハンドルが、2時方向と10時方向で太くなってるので、そこではフルカバーできてません。
(隙間が空いてます)

まぁ、練習だからね!

ZC33S キーレス 電池交換♪♪♪

33Sanが納車されて
ちょうど2年ぐらいが経ちました。

細かいこと言うと、3月16日納車だから、2週間ぐらい足りないけど・・・。

で、

クルマに乗ったら、

「キーレスの電池残量が少ないよ」

って、マルチインフォメーションディスプレイにサインがでたので、

電池交換しました~

入れたのは、100均の、「CR2032」2個入りです。

三菱の名前が付いたものは、1個 100円だったので、無名のものを選びました!!

交換後の撮影

一度に2個交換してます

バレーノの経験から、だいたい2年が寿命やね。

こいつは、2年もつかな?

記念撮影!!

朝ドラ♪♪♪

2月になって一度も動かしてない
33San

バッテリー上りが怖いので

動かしてきました。

北アルプス 見えない
北アルプス 見えない
犀川は、マス解禁日で、沢山の人

おわり

33san ドライブからのシュークリーム♪♪♪

天気良かったので、
33Sanを動かしました~

北アルプスと33さん
北アメイン

今のところ、池田・松川は、雪が無いので
夏タイヤでの走行可です。

で、

立ち寄ったのがココ

ファミマ
JA大北 コラボ店

こちらに来たと言うことは、

岳華(だけかんぱ)
コーナー
シュークリームゲット

コレ

ただのシュークリームじゃないです。

クリーム充填率100パー

話のタネに、
また買ったけど、
一つ食べるとかなり胸悪くなる。
(そんなに、甘党じゃないのよ)

でも、岳華のサンドイッチも美味しいから、
近くに来たら、買ってみてね!!

2回目の出動♪♪♪ 33さん♪♪♪

1月2日の松本城
プロジェクションマッピングに続き、

33さんを動かしました・・・。

(バッテリーあがり対策です。)

夕暮れ撮影1
夕暮れ撮影2
カインズで買い物して
撮影3

毎週1時間ぐらい乗るのが良いみたいね!!

夏タイヤしかないので、

冬は、月1回ぐらいしか乗らないと思うけど・・・