今日は、DIYやろうかな?
と思うたけど、
来週、寒波来るみたいやし、
ぶら~っと、
長峰山登って終わり

こんなんじゃ、体力つかん♪♪♪
でも、寒いから雪山にも行きたくない。
ジレンマです。
コロナが流行りだして、
行き場がなくなったことを機に始めたトレッキング♪♪♪
最初は、55歳で、富士山に登ってみるか!?
なんて気持ちで、Go!Go!Fuji のタグ付けしてました。
(55歳と、Go!Go!は、合わせてるかんね!)
2021年も終わるころ、
2022年も登りまくれば、2023年あたりに富士山いけるんじゃね!?
なんて、思い出したような・・・。
52歳で、富士山登るなら、”Go To Fuji !!” みたいな語呂もありだしね。
・
・
・
トレッキング始めたころは、
朝起きて、天気が良い日だけ行こう!
なんて、緩い気持ちでしたが、
今年は、トレーニングの年と位置付けたので、
雨でない限り、だいたいトレッキングしてたかな・・・。
年末は、腰痛めたので、ずっとお休みのまま、年を越すことになりそうですが、
振り返るとこんな感じでした♪♪♪
まずは、山に行く用途のクルマを譲ってもらうところから始まりました。
(その前、1~3月は、近所の裏山と長峰山を10回ぐらい走ったかな!)
2022.03.11 友達からKeiを譲り受ける・・・山用のクルマとして
2022.04.23 長峰山 933m
2022.05.03 聖山 1,447m (Kei出動)
2022.05.05 雨引山 1,371m (Kei出動)
2022.05.15 四阿屋山 1,387m (Kei出動)
2022.05.30 戸谷峰 1,605m (Kei出動)
2022.06.04 武石峰 1,937m (Kei出動)
2022.06.17 烏帽子岳 2,066m & 湯の丸山 2,101m (BALENO出動)
2022.06.26 根子岳2,207m & 四阿山 2,354m (BALENO出動)
2022.07.06 鉢盛山 2,447m (Kei出動)
2022.07.17 地蔵の頭 1,673m (Kei出動)
2022.07.24 鍋冠山 2,194m (Kei出動)
2022.08.06 浅間山 外輪山 & 前掛山 2,524m (BALENO出動)
2022.08.14 大滝山 2,616m (Kei出動)
2022.08.27 鉢伏山 1,929m (Kei出動)
2022.09.11 御嶽山 王滝山頂 2,936m (BALENO出動)
2022.09.17 爺ケ岳 2,670m (Kei出動)
2022.09.25 常念岳 2,857m (Kei出動)
2022.10.01 乗鞍岳 3,026m (BALENO出動)
2022.10.22 燕岳 2,763m (Kei出動)
2022.10.30 水ノ塔山 2,202m & 高峰山 2,092m (Dの代車:ワゴンR)
2022.11.03 高瀬渓谷 1,270m (Kei出動)
2022.11.12 岩洲山(公園)826m (Kei出動)
2022.11.19 虫倉山 1,378m (Kei出動)
2022.11.26 冠着山 1,252m (Kei出動)
2022.11.27 Kei 譲り戻す
12月は腰痛めて、トレーニングお休み♪♪♪
12月に靴も新調したし、
来年は、腰さえ元気なら、
富士山 御殿場ルート+お鉢巡り、行けそうな気がしますが・・・。
どうかな?
2019年に御嶽山に登るために買うたトレッキングシューズ、
かなり傷んできたので、
新調しました。
前に買うたものは、
2,3回しか使わんやろ!!ってことで、
靴流通センター(チヨダブランド)のトレッキングシューズでした。
確か、”HYDRO TECH HIKING”というブランドの、25.5㎝ 色:オリーブだったかな・・・。
価格も9,000円ぐらい。
今回は、価格を1万円台にしました。
だいぶ、歩けるようになったので、それ相当のレベルにしてあげんとね。
11/25ぐらいに注文して、翌日に届きました。
11/25は、もちろん、楽天市場のブラックフライデー利用です。
他に、
Merrell MOAB 2 or 3 という選択肢と、
Caravan C1_02S という選択肢、
SALOMON あたりが、候補としてあったんですが、
メレルは、個体差があるので、通販で買って、サイズ合わんかったら最悪なので候補から外しました。
キャラバンは、C1_02Sが幅広3E設計で、足が靴の中で泳ぎそうなので候補から外しました。
SALOMONは、ゴアテックスで気になってましたが、靴先が安全靴なみに硬そうだったので止めました。
一番安い、コロンビアにしておけば、購入失敗していも痛くないから・・・。
なんて理由のチョイスでした。
春になったら、トレーニング再開して、9月に富士山 行くぞ~♪♪♪
(今年は、通年で左ひざが痛かったので、それが悪くならないことだけを願ってます。)