バレーノ WB42S ウィンドフィルム貼り♪♪♪

先月、助手席側のウィンドフィルムを貼って、
運転席側を未貼りのままだったので、
本日、運転席側も貼りました♪♪♪

ウィンコス (WINCOS)のフィルムです。

写真はこれだけ・・・

やっぱり、一人作業だと、
フィルムを剥がすときに、折り目ができちゃう・・・

ゴミ・埃は入らなかったけど、
100点には遠く及ばない結果です。

高透過率なので、次回の車検で剥がしたりすることはないですが・・・
我慢します。

<リンク:前回の作業>

冴えないクル活♪♪♪

週末の話です。

先々週、名義変更したKeiを
磨いてみた♪♪♪

磨く前
磨いたあと
(ボンネット周りだけ)

余り変わらなかったな~♪♪♪

ガラスはこいつで油膜取りしました

エタノール
油膜除去 OK

ボデーはコレらで・・・(デリカメンテ時の遺品)

3000からやってみた

途中で見つけた、こいつも使ってます。

デリカを査定に
出すときに使った
ケミカル

ドア側面とフェンダーのところで
磨いた、磨かないの差をつけたのですが、
写真ではその差はわかりませんでした。

フェンダー(磨き有り)
ドア(磨き無し)

SNSでは、
シルバーボディーだから、
やっても、差がでないんじゃ?
という話もありました・・・♪♪♪

翌朝の朝、夜露は弾いていたので、
それなりのコーティング効果はあったみたい。

バレーノ WB42S 消臭♪♪♪ (備忘録)

日中あたたかいと、
車内が匂うので、
置き型のDr.DEO 買うてみました♪♪♪

Dr. DEO  型式:D224
カーメイト製

Amazonにて、741円也!!

ふりかけ見たいものが付いていて、
缶の中のゼリー状のものの上に撒く・・・♪♪♪
2カ月ぐらい消臭効果があるらしい

しばらく様子見ます。

久々に、ホールソー使ってみた♪♪♪

先日製作した東屋に、物干し竿をかけようと思い、
ホールソーを、何年かぶりに使ってみました!!

Amazonで買ったホールソー

ドリルに装着(下)

RYOBI製のドリルに装着

下穴:黒いところを狙います

できあがりはこんな塩梅

物干しざおを通すあな

ホワイトウッドなので、余裕で開けられました♪♪♪

DIYの完成形ではなくて”ぎょめんなさい!!””

あずまや(東屋、四阿)作製♪♪♪

うちは総二階で、軒先が無い。
ということで、
晴天の日にBBQを行うには、日差しが痛い!!
それで、日陰が欲しいと、前々から思っておりました。

意匠性ゼロの東屋を作りました!!

まず、単管パイプで、櫓を組む!!

単管パイプの櫓

単管パイプで、屋根は2.5mx2.0mの広さになってます。
(実際はクランプで接続するので、ちょっと小さめになります。)

実のところ、ここまでは、春先に終わってました・・・♪♪♪
やることが多すぎて4カ月ぐらい放置してました。

今回、屋根を取り付けます。
母屋を取り付けます。
 木材は、2x3の6フィート
 4本取り付けました。

 木材と、単管パイプ 48.6mmの固定は、コレを使います。
 

サドル バンド 40A

こんな感じで取付!!
 

40AでΦ48.6mmちょうど

次に垂木を母屋に乗せます。

たしか、□36mm の松の角材(荒材)

45mmのコーススレッドで固定しました!!

完成形はこんな感じ!!

母屋と垂木の取り付け後

次は屋根です。
 ポリカ波板をつけますが、
 今回は奮発して、遮熱タイプです。

ポリカ波板 遮熱タイプ
(HEAT CUT)
ダイプラ製 10尺

10尺の波板ですが、
クルマに入らないので、150㎝で切ってもらい、
半分の長さにしてあります。

屋根の長辺が2.5mなので、2.7mの長さの波板で充分足ります。
すなわち、約30㎝重ねて使う予定!!

波板と垂木の固定は、これを使います。

波板取付ビス
ダイドーハント製

中身はこんな感じのネジ

波板取付ビス

取り付け後はこんな感じです。

波板を垂木に取り付けたところ

波板取り付け後(下)、水勾配の下側

波板取り付け後、下側

最終的な出来上がりはこんな感じ(下)

東屋の屋根 完成

今回ちょっと失敗したので、
後で補強する予定です。

失敗と言っても、台風とかで飛ばされないような対策ができてないということです。
BBQはこれでできる筈!!

ちなみに普段は、屋根付き物干し台として使う予定。
冬場は、干し柿用の屋根にします。

ではでは・・・♪♪♪