ネット上のクルマ友に教えてもらった
お好み焼きの食べ方です。
お好み焼き Wiz 大根おろし
ちなみに、私の焼くお好み焼きは、京都仕込みなので、
練り込みです。ネギ入り。
(広島風や、べた焼き、ねぎ焼きも、一応できますよ。)
大根おろしは、当然、醤油系かポン酢系を想像するかもしれないですが、
お好み焼きソースで食べます。
食べるまでは、”大根おろしにソース味は合う訳ない”と思ってましたが、
これが、イケるぅ~♪♪♪
結局、一枚全部、大根おろしと一緒に食べました♪♪♪
ネット上のクルマ友に教えてもらった
お好み焼きの食べ方です。
お好み焼き Wiz 大根おろし
ちなみに、私の焼くお好み焼きは、京都仕込みなので、
練り込みです。ネギ入り。
(広島風や、べた焼き、ねぎ焼きも、一応できますよ。)
大根おろしは、当然、醤油系かポン酢系を想像するかもしれないですが、
お好み焼きソースで食べます。
食べるまでは、”大根おろしにソース味は合う訳ない”と思ってましたが、
これが、イケるぅ~♪♪♪
結局、一枚全部、大根おろしと一緒に食べました♪♪♪
モノタロウでショッピングしたついでに、
非接触温度計(放射温度計)を買うてみました♪♪♪
体温計ではありません♪♪♪
(安い非接触体温計買って、精度なかったらがっかり感半端ないので・・・)
買ったのはコレ♪♪♪
モノタロウで2番目に安い商品
A&D 放射温度計 AD-5617
税抜き2,061円ぐらいだったかな!?
一番安いのはモノタロウブランドだったと思います。
ペン型で、電池はボタン電池LR44 2個使いです。
温度測定範囲が -33~180℃ぐらい
本体は、こんな感じ♪♪♪
プラスチッキー感しかないです。
外に出て使ってみました♪♪♪
物置を測定
結果は、7.2℃
測定が終われば、自動で電源がオフになるようです。
これを使って、お好み焼きを作れば、
最適な鉄板温度で、
ウマいお好み焼きが焼けるのではないかと、
淡い期待。。。♪♪♪
若いころに4年間鉄板焼き屋で修業したので、
腕は良い筈なのですが、
IH調理機では、なんかうまいこと行きません・・・。
という、ここ数年の悩みを解決してくれる筈♪♪♪