正月の料理作り♪♪♪

明日は、正月~

っつことで、

まずは、これ作りました♪♪♪

おなり寿司
じゃなくて
いなり寿司

16個作りましたが、
コメ2号だと、米があまります。

来年は、米1.5号にしようぅぅ~っと

袋は、既製品 8袋タイプ2つ買いました。

次はこれ

だしまき玉子

ちょっと焦げちゃったけど、
味は良かった。

玉子3個タイプです。

で、次は、

煮しめ
じゃなくて、
肉じゃが!!

ジャガイモと、玉ねぎと、ブタ肉があったので、
これにしました。

ちょっと煮過ぎた? ジャガイモが溶け出しちゃった。

あと、鶏肉でチャーシューをつくるつもりでしたが、
20時過ぎたので、
諦めて
ご飯にしました

年越しそば~

玉子入れようかと思ったけど、
さっき”ダシ巻き玉子”をつまんだので、止めておきました。
わかめは、そばに合わないかも・・・

良いお年を・・・

おむかえください

大掃除1日目 からの TACOS ♪♪♪

今日は、換気扇(レンジフード)の掃除を実施♪♪♪

去年、やってないから、

油まみれでした。

丸2年は使ってますからね

写真は無いです。

綺麗になったところで、

夕食を作りました

FAJITAのシーズニングを使って
TACOS

年末、野菜が高くて、レタス変えてないので、

具だけを包んで食べてます。

チーズも無し

家にあるチーズが、加熱用だったので、
具材だけを包んで食べましたが、
そこそこ美味しいですね。

明日、残りをパンの上に乗せて焼く時に、チーズと一緒に食します。

久しぶり、Suwa活♪♪♪

今日、

面会交流の日だったので、

塩尻でご飯食べました♪♪♪

来たのはココ

彦一

本当は、高橋食堂を狙ってましたが、
日曜日は定休のようで、
急遽、こちらに・・・

頼んだのは、こちらの人気商品

天丼1000円

それと、一品で、山賊焼きもオーダーして

息子とシェアしました。

こちらも美味しかった。

だいぶ、満足したので、

『甘味処 いろは』 で、だんご買って、諏訪に・・・。

立石公園

めっちゃ寒かった

ここ、なんの聖地?
知らないけど、有名だよね
愛車と琵琶湖

曇っていたので、
富士山は無理やろ!!って思いながらも、
諏訪湖畔に行ってみると・・・・

曇ってるけど見えた
赤砂公園で
愛車と富士山

帰りしに、梅林堂でお土産買って持たせた。

もちろん、
「くるみやまびこ」も買った

諏訪の月は、どうだったかな?

感想はありませんでした。

ま、期待しちゃいけないな。