女子会に参加させてもらいました♪♪♪
来たのココ!!
RK PARKS
殆ど、写真を撮り忘れました~♪♪♪

自分で切ってから、混ぜて、取り分けるスタイル
この後、肉(ローストビーフ的なの)、ピザ、パスタが来ます。
いろいろ続いたあとのデザート

楽しい3時間でした。
お値段は、創作っぽいだけの値段でした。
女子会に参加させてもらいました♪♪♪
来たのココ!!
RK PARKS
殆ど、写真を撮り忘れました~♪♪♪
自分で切ってから、混ぜて、取り分けるスタイル
この後、肉(ローストビーフ的なの)、ピザ、パスタが来ます。
いろいろ続いたあとのデザート
楽しい3時間でした。
お値段は、創作っぽいだけの値段でした。
先週の10/13の情報(「アトラス彗星見えた」投稿)以降、
ずっと、狙っていたのですが、
その機が来ました。
これもネットの情報でしたが、
「肉眼で見えるのは、10/20頃まで」
とのことで、
今日を逃したら、あとが無い状況です。
前日から、1時間おきぐらいにGPVを見てましたよ。
当日の画像はこんな感じ
当初は、裏ビー登った「思い出の丘」ぐらいでの撮影を考えてましたが、
北アルプス付近にある雲が気になります。
ライブカメラでも、王ケ頭は微妙ですが、
諏訪の立石公園は晴れ!!
こうなったら、霧ヶ峰まで行ったろ~!!
ってことで出発です。この時点では、車山肩駐車場で、彗星を目指す予定でした・・・。
15時ぐらいだったかな? 17時到着を目指して家をでました。
途中、岡谷で給油をしていたところ、間もなく、ゾロ目やん。
ってことで、
林道の中で激写!!
記念のエンジェルナンバー
オドメーター:88888km でした・・・
で、
17時過ぎに到着
霧ヶ峰のスキー場のところの交差点です。
快晴!!
まだ、夕日の明るさが残るうちにセッティング
このカメラで、マニュアル撮影するのは初めてでした。
とりあえず、ISO200、シャッタースピードは、明るくなり過ぎないように、周囲の暗さに合わせて変えていくことにします。
多分寒いだろうな!
とは、思ってましたが、
昼間は20℃とかあるので、凍るような寒さでしたが、
ズボンオンズボン、冬の撮影用の手袋等、いろいろ防寒の準備はしてきました。
それでも、18時までは耐えられそうにないので、クルマの中で待機しつつ
スマホでも、金星写るんですね!?
ちなみに、EOSくんは金星周辺を狙ってます。
18時になり夕日の名残もなくったころ、
何回か、シャッターを押したのですが、
肉眼では見えない星が写るものの、彗星らしきものが撮れないんですよ。
「もうだめか~」とか、思っていたところ、
遠くの方から、
『肉眼じゃ見えないよ』テキな声が・・・。
だから、
当てずっぽうで、予想位置以外も撮ってみたら、
なんと・・・
f6.3、露出10秒、ISO3200、ズームレンズで、45mm相当の位置。
金星より3倍ぐらい高い位置に居ました
家で拡大し、コントラスト弄ったモノ
撮れてる
アトラス彗星(ATLAS彗星)
高度が高いので、
周囲のものと一緒に写せるかな?と思いましたが、
引きでなんとか写せました。
f4.5、露出10秒、ISO3200 ズームレンズの18mm相当
もう一つ、
アトラス彗星
f4.5、露出6秒、ISO3200、ズームレンズの18mm相当
カメラ買い替えておいて良かった~♪♪♪
って、
肉眼で見えないアトラス彗星!!
ネットにアップされている画像見ておけば良くねぇ~?
とか、
家族がいたら絶対に言われるヤツ。
・
・
・
かかった交通費は3000円、費やした時間は6時間ぐらい。
多分、見合った行動だと思います。
昨日の夜、
ツィッターを見ていたら
アトラス彗星の話題が・・・。
今が見ごろだとかで、
各地で撮影された写真が上げられてた。
よし、今週いっぱい見れそうなので、
おいらも見よう・・・。
朝から、西の空が見える場所に・・・
で、夕方、
西の空はというと・・・。
明日以降で、かんがえよ~。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 後日談
次の日、ツィッター見たら、
18時30分頃、長峰山で、アトラス彗星を見ていた人がいた~♪♪♪
見に行っておけば良かった~
先日購入した
Canon EOS R50の試し撮りをしてみた
このまめしば、自立しない♪♪♪
洗車後の愛車
これぐらいなら、
Fujifilmの HS50EXRでも撮れたよね?
って、このあと、
家に帰って、
アトラス彗星がこの日みえた。
という投稿を多数見ました・・・。
愛車撮ってる写真の画角に映ってる可能性があるのですが、
まだ、この時間は日没直後なので、明るすぎ。
この撮影から1時間ぐらいあとじゃないと
見えなかったようです。
翌日以降、アトラス彗星を見るための不幸ともいえる活動が始まるのでした・・・。
この日、見ておけば良かった~!!
静岡方面に行った帰りは、
寄るよね!?
吉田うどん食べに・・・
今回来たのは、
こちらに来る前に、2店舗フラれました。
(もう終わっていたのか、そもそも、開店日じゃなかったのか知りません。)
1時間近く並んだかな・・・。
13時ぐらいについて、14時ぐらいに入店
トッピングは、ちくわ天を頼みたかったのですが、
既に、売り切れ!!とのことで、
イカ天にしました。
やばウマです。
しかし、この価格でどうしてやって行けるのか、分かりません。
ありがたい話だ。