3Mの 貼って剥がせる両面テープ♪♪♪

賃貸住宅に住んで居る頃から、
カレンダーは、
壁に穴を開けないように取り付けるようにしています。

今の家(マイホーム)でも、そうしてます。

ということで、3Mの張って剥がせる両面テープを使うのですが、
いつも使っているコレ

3M 剥がせる両面テープ

ワタハンにて、
”Lサイズ” 8つ入って、税抜き360円弱でした。

ネットで、他の人のブログを見たところ
ダイソーとかで、”Lサイズ”4つ入って、税抜き100円みたい。

170円ぐらい損した気持ちです。
ペンとか、100均の方が高かったりしますが、
逆もありますね。

あずみのバザール若松屋

1月3日の初詣の帰りに、
気になっていた店に寄りました♪♪♪

穂高にあるこの店♪♪♪

あずみのバザール若松屋

なんしか、穂高神社にも支店があるらしい店です。
店の名前から、想像つかなかったのですが、
雑貨屋に、カフェを併設している店のようです。

古民家を改装してお店にしているんですね。
 外観は店っぽくないです。

お腹が空いたので、ピザとコーヒーのセットを頼みました。
 コーヒーは、250円ですが、ピザ:600円とセットにすると、
 70円引きの180円になるようです。
 即ち、780円で ピザ+コーヒー です。

コーヒー と ピザ
 (キノコのピザ)
メキシカンピザ

店の奥からチーンとか言って、
数分で出てきました。

ちょっと、ピザには改善が必要なので、
帰りしなに、悪い所を直した方が良いですよ。と、
大将には助言しました。

改善が必要なぐらいなので、
改善が無い段階では、ピザはお勧めしません。

近くに、ピザ・カフェ・ダン というところがあり、
そこは、評判が良いみたいなので、
この辺でピザ食べるときは、まずは、そちらが良いかもしれないです。
(自分は行ったこと無いですが、評判は悪くないです。
 なぜ行かないかというと、焼き上がりまでの時間がかかるという噂だからです。)

2022年 初詣・・・ 穂高神社

穂高神社に初詣に行ってきました♪♪♪
 混んでいるに違いないということで、
 密を回避して、
 1月3日に行きました♪♪♪

正門

正門周りは屋台が沢山
車も入ります
交通安全祈願のクルマ

神楽殿
本殿 
と 参拝者
若宮社
拝殿 前で 自撮り

結構、遠くから来ている人いました。
(クルマのナンバープレートから推測)

今日は、おやつ2つ♪♪♪

今日は、おやつを2つ食べてしまいました♪♪♪

一つ目は、コレ♪♪♪

文明堂
どらやき 月三笠

これは戴きものです。
美味しく戴きました♪♪♪

そして、もう一つは、
初詣の帰りに買ってきたコレ♪♪♪

ノジリ
クッキーシュー

硬めの生地のシュークリームです。
こちらも、美味しく戴きました。
穂高の洋菓子屋さん『ノジリ』のものです。

初詣の投稿は、明日UP予定・・・

文明堂 カステラ巻

寒い日が続きますね~・・・。

今日のおやつは、コレ♪♪♪

文明堂 カステラ巻

文明堂のカステラだけでも、イイじゃん!?って、
思いましたが、
これはこれで美味しい。

ありがたく戴きました♪♪♪