長野県で2番目に推しのクレープ屋♪♪♪

今日は、午後から所用があったので、
会社は休み♪♪♪

お昼は、
久々にMiru’s Mealに行ってきました♪♪♪
(大町のBigの道路挟んで対面です。)

ちなみにですが、
1月の正月休みに来た時は、
お休みでした。

昨年の12月、紅葉を見た帰りに立ち寄った時は、
お休みでした。

2回フラれているので、
確実にやっている曜日・時間でアタックです。

看板はこうなってます。

新しい看板

防寒用の囲いもあります。

今回は、お昼だったので
米粉クレープ♪♪♪

ペッパーマヨ(左)
エビマヨ(右)

大変、美味しいお昼でした・・・♪♪♪

ちょっとだけ、プレオープンの時より値上げしているかな!?

メニュー1

メニュー2
メニュー3

これぐらいの価格でも、
商売は大変だと思います。

ここが無くなるとクレープ難民になるので、
価格アップしても、長く続いて欲しいお店です。

リンク:プレオープンのころ

ラグノオ パティシエのりんごスティック♪♪♪

西友に行ったら、
青森の人気商品があったので、
即買いしました♪♪♪

リンク:前回のログ 6年以上前でした・・・

これが、1つずつ売られてました♪♪♪

りんごスティック
ラグノオ

袋の裏に書いてあるように、
ちょっと、温めてみました・・・。
りんごパイの香が、辺り一面に拡がり、
食欲2万倍になりました♪♪♪
っつ~ことで、

焼いたあと・・・
カット断面

美味しく戴きました♪♪♪

LED ナイトライト 再購入♪♪♪

数日前に、
LEDのナイトライトを購入しましたが、
思ったより、色が橙色じゃない・・・(白色に近い)
それと、明るすぎる。
リンク:オーム電機 LEDナイトライト

ということで、
再度、LED
LEDナイトライトを購入しました。

買うたのはコレ!!

足元灯 明暗センサー
JOKBEN LEDライト

スペックらしき表示

前回は、オーム電機でしたが、
今回は、中華製です。JOKBENブランド?
(どちらも、製造は大陸だと思いますが・・・)

なんと2個入りです。
価格は500円ちょっと

こちらが優れているのは、
コストパフォーマンスだけではないんです。
 最大明るさを指定できるということ、

点灯状態

こちらは、前回購入したのLEDナイトライト

<参考>前回購入した照明

夜の寝室で使いたいので、
もっと、オレンジ色(橙色)が良かったのですが、
今回は、点灯時の明るさを暗くできるので、
そこは我慢して、
しばらく使ってみます。

安曇野 パン屋 モルゲンロート♪♪♪

コロナ禍にもかかわらず、
昨年、新しいパン屋が、安曇野にできたということで、
行ってみました♪♪♪
(Google Mapの評判もすこぶる良い)

MORGENROT

こんな店構え
モルゲンロート

今年、北アの朝の写真を撮りまくっている自分には、
マイトレンド的に、相応しい名前・・・

なんと、金曜日が休みです。

定休日 木・金

この時期にどうやって知ったのか不思議ですが、
首都圏や大阪圏のナンバープレートのクルマも来ており、
人気のようです。

お店の中には、イートインスペースがあります。
外にはテラス席がありました。(テラス席の写真は撮り忘れました。)

イートインスペース

イートインスペース(拡大)
カウンターの後ろ側にもテーブル席が2つぐらいあり

パンのショーケースを下に列挙
(めっちゃ嫌な顔されたけど、撮りまくりました。)

その1

その2
その3
その4
焼き上がり時間の案内

ミルクフランスを買うなら10時30分以降が狙い目みたいですが、
多分、8時に焼き上がったものは無くなっている可能性ありますね。

今の時間は在庫が無いパンの札
コーヒーも”売り”みたい
焼き菓子もありました

煎りたて、挽きたてコーヒーもあるみたいなので、
店内で食べたかったですが、
こういう時期なので、
テイクアウェイにて購入してきました♪♪♪

買うてきました♪♪♪

まずは、

フランスあんぱん

フランスあんぱん 内部

次は、

シナモンロール(左)
クルミとクリームチーズ(右)

シナモンロールの内部
クルミとクリームチーズ  内部

最後は、

クルミとドライフルーツ(ハーフ)

お店案内のカード

価格は、200円ぐらいのものからあり、
リーズナブル。
安曇野の山麓線界隈だと、(観光客向けで)2~3倍の価格設定する店もあるので、
地元の庶民にも、ウケそうです。

場所は、アルプス牧場の近くですが、
大通りに面してないので、
初めて行く場合は、注意が必要ですね。

味は、評判通りだと思います。

ひさびさ おやき トライアル♪♪♪ さかた

前回、朝イチで訪問したにも関わらず、
すでに行列ができていて、
入店できなかった「さかた菓子舗」
再度、行ってきました♪♪♪

さかた 菓子舗

10時前に到着、既に開店してました♪♪♪

店の前の駐車場は、5台程度のクルマで、
コロナのせいか空いてました。

店の中も、芋洗い状態ではなく、
すぐ入店できました・・・(駐車場から予想がつく通りです。)

すぐ、入店可でした

ショーケースの中には、
7種類のおやきがありました♪♪♪

ショーケースその1

ショーケース その2
冷凍の発送サービスもあるみたい

227円のものと、
221円のものと、
200円のものがありました。
どれも似たような値段ですね。

7種類あったので、とりあえず、全部買うて来ました♪♪♪

買うてきた直後

梱包状態、結構コンパクト

コンパクトに包まれてます

全部並べてみた♪♪♪

くるみみそ以外は同色

さあ、全て紹介します♪♪♪

ひじき

きんぴら
野沢菜
やさい
うの花
小倉
くるみみそ

以上、です。

温めて食べると美味しい
とのこと(左下の説明)

個人的には”やさい” が、一番美味しかったかな♪♪♪

”きんぴら”、”うの花”、”ひじき” が、次点♪♪♪

”野沢菜”は、及第点♪♪♪

変わり種は、”くるみみそ”。
 五平餅を意識したおやきです。
 小麦粉ではなく、コメっぽい材料で包んであります。
 だから、色合いも違うんですね。
 ”くるみみそ”を、生地で包んでから焼いているので、
 五平餅のような、焼けた”くるみみそ”を味わうことができません。
 同じ値段なら、五平餅に軍配があがるかな!?

まだ、出てきてない、”あんこ”。
もちろん、美味しいです。あんこは上質です。
おやきの生地で包んで食べないほうが、美味しいぐらいです。
あんパンや、大福、おはぎに、飽きたら、おやきの”あんこ”も良いかもね♪♪♪

これらは、個人的な感想なので、あまり参考にしないでください。

この辺に遊びに来た友達に、「さかたのおやき」をお土産に渡すには、
十分すぎる質の郷土料理だと思います。
ただ、いつも激混みで、夕方来ると、品切れになっているので、
ここまで、買いに来るかと言われると考えるところですね。