WAXがけ後の雨♪♪♪ 2022年9月22日 / コメントする 先週の休みに WB42S に ワックスかけました・・・。 そして、今日、 雨が降ったので、水弾いております♪♪♪ ボンネット ルーフ 接触角は90°近いですぅ~♪♪♪ ワックスもずっと重ね塗りしているので、 ボンネットは、イマイチです。 冬の前に、一度、 前のワックスを剥がして、塗りなおします。
わぁっほぅ~~~♪♪♪ 2022年9月18日 / コメントする ワッフルの戴きものですぅ~♪♪♪ 「Waffle」 これを 「ワッフル」と発音したら、 ネイティブは分からないんじゃないかな? 「あっぷる」が「アポ―」 「パープル」が「パーポー」 だから 「ワッフル」は、「わぁっほぅ~」が、 通じる言い方かと・・・。 R.L(エール・エル)さんの Waffle 8個入りです 冷凍で届けられて、 解凍して食べますぅ~ まずは、2つ解凍 チョコフレークとストロベリーです。 やばウマで~す。 神戸のワッフル美味しい♪♪♪ 横浜そごうの2Fぐらいにあったワッフル屋も良かったな~ (もうないか・・・。25年ぐらい前の想い出)
ジェラート 花彩 再訪♪♪♪ 2022年9月17日 / コメントする 爺ヶ岳トレッキングの後は、 ご褒美ジェラしました♪♪♪ 大町でジェラートと言えば、 花彩 ジェラート 花彩 以前にも報告してます。 コーン トリプル420円也り 17時に行ったので、白いの3種しか選択の余地がなかったのですが、 当然、トリプルにしました。 酸味のあるジェラを混ぜたかったですが、 これはこれで、おいすぃ~♪♪♪
クイーン・ニーナ♪♪♪ 美味しぃ~♪♪♪ 2022年9月2日 / コメントする 山梨のクイーン・ニーナ♪♪♪ クイーン・ニーナ 皮離れは悪いんですが、 めちゃ美味しいです。 巨峰より、甲斐路に近い感じ・・・。 だから、皮離れがわるいのかな? 甲斐路より大きいのに、甲斐路の味を楽しめるなんて サイコーです。
幻のフルーツ♪♪♪ 2022年9月1日 / コメントする 山梨県でしか収穫されない 幻のフルーツっていうのがあるんですよ。 その名は、『ケルシ―』 まぼろしのフルーツケルシ― 日本では、育てるのが難しいらしい。 現在では、山梨でしか栽培してないとか・・・。 見た目、メロンみたい スモモっぽくは無い味でした。 個人的には、貴陽が上です。