マフィン♪♪♪ 2022年10月16日 / コメントする 堀金の美容室に行ったついでに、 穂高経由して、おやつ買うてきました♪♪♪ 来たのはここ♪♪♪ デリデリ 安曇野 半年ぶりぐらいかな!? ツィッターで、「マフィン焼けた」って投稿があったので、 むっちゃ気になっており、 堀金から、だいぶ遠回りして、 買いに来ました。 こんな感じ1個 216円 安い!! ハーブティーと一緒に食べる パッションフルーツフレーバーの BOH Teaにぴったりの マフィンでした。 会社と反対方向だから、なかなか行けないけど、 また、食べたいわぁ~♪♪♪
シナノスイート♪♪♪ 2022年10月12日 / コメントする シナノドルチェだけ毎日食べたら飽きちゃうので、 収穫が始まったところの シナノスートも購入してます。 シナノスイート サクサクした歯ごたえ、たまらんですね。 やっと、りんごりんごしているリンゴが食べられます。 酸味が少ないのが、ちょっと、ちょっとちょっとですけど、 多分、初めて信州のりんごを食べるならこれぐらいが衝撃的なおいしさかと思うところ。
かつ丼♪♪♪ カモシカスポーツの帰り道 2022年10月2日 / コメントする カモシカスポーツで、 トレッキングシューズを買おうかな? なんて、行ってみたものの、 3万円ぐらいしそうなので、 さっさと退散。 帰りに「かつ丼」食べました。 グルーグルマップだと、 500円でかつ丼みたいな投稿ありましたが、 今は、600円でした。 かつどん 単品魚菜・恩 肉は、値段相応でしたが、 味付けはおいすぃ~ですね。 1000円オーバーで、ちゃんとしたヒレカツとかのせてくれた、 そっちをチョイスしたいところです。 少食動物なので、ごはんは少な目でいいけど・・・・ 肉はメインの店じゃないみたい
トレッキングポール ラバーキャップ交換♪♪♪ 2022年9月30日 / コメントする 先週末の常念岳トレックで、 トレッキングポールの先っちょのゴムが抜けちゃいました。 ラバーキャップゴムキャップ アマゾンで、とりあえず、2種購入。 ポール径は、12mmみたい。 左:555円 4つ入り右:530円 6つ入り 4つ入りが、φ12㎜ 6つ入りが、φ11㎜ だったかな・・・。 4つ入りの方を開封して取り付けることに ねじれば外れるラバーキャップ 取り付け後の写真は撮りませんでした。 作業終了です。
合格しました♪♪♪ 2022年9月28日 / コメントする 電気工事士2種 免状届く♪♪♪ 電気工事士2種免状 これで、家の電気工事できるわい♪ 筆記試験用に1万円ぐらい 実技試験用に3万円ぐらい 試験費用 1万円ぐらい 交通費とかいろいろ雑費1万円ぐらい トータル6万円ぐらいかかったかも・・・。 これも勉強ですね。