今年の年越しそばは、
コレ~♪♪♪

by マルハニチロ
毎年、晩御飯食ってから、
まだ、腹パンなのに、そばを食べるのがしんどく感じてました♪♪♪
だから~
晩御飯は食べずに、
えびそばをディナー兼年越しそばにしました♪♪♪
写真には写ってないですが、
ライスも一緒に食べてます。
ではでは・・・♪♪♪
良いお年を~
何年か前に、
会社で使うようにボールペンを購入しました。
(たぶん10年ぐらい前)
買うたのはコレ♪♪♪
REPORTER 3
BC-TRC なんちゃら
地元のホムセン”ワタハン”にて購入したのですが、
替え芯も、”ワタハン”で売っていたので、
ず~っと使ってこれたのですが、
この前の金曜日(12/23)に、ワタハンに行ったら、替え芯がな~い♪♪♪
もう、製造中止なのか?
家で、ネット検索したら、まだ、替え芯は売っているみたい。
90円ぐらいで・・・。
でも、これ通販で買うたら、送料かかるし、
その資金があれば、新品の3色ボールペン買えるっちゅうねん。
もう、寿命なのか?
頼むぜ、ワタハン♪♪♪ 消費者に黙って、商品のラインアップ変えるな!!
備忘録
替え芯の型番
黒: BR-CS233
赤: BR-CS225
青: BR-CS215
緑: BR-CS207
インスタントコーヒーは、
ほぼ毎日、3 ~ 4杯飲むのだが、
結構日持ちするようなので、
まとめ買いをした方が得なのか?
ちょっと気になった。
これまでは、綿半で購入。
理由は、綿半という場所は、安く売っているイメージがあるからです。
価格は写真の右から、
AGF Maxim 120g ・・・ 499円(税抜き価格)
AGF ちょっと贅沢な珈琲店 120g ・・・ 499円(税抜き価格)
KEY Coffee 深絞り 60g ・・・ 279円(税抜き価格)
綿半に行けないときは、
他のスーパーで、香味焙煎とかいう銘柄を買ったりする場合もある。
また、上の種類でも他店では170g(¥719)の袋の時もあるな・・・・。
ネットで買うと、送料代が加わるので、
安い食料品は割高だと思っていたけど、
まとめて買えば、案外安くなるのかの知れない。と思いつつ。
今回、価格を記録♪♪♪
ちょっと前に、ブラックフライデーありましたね。
楽天では、10店舗買い回りで、ポイントアップを謳ってましたので、
欲しいものもないのに、
10店舗で9万円ほど無駄遣いしました。
7000ポイントぐらいは入るそうです。
アマゾンでは、1万円以上の買い物でポイントアップとかの謳いまわしでしたので、
2万円ぐらい、欲しくもないものを買いました。
ポイント還元のために、欲しくも無いものを買うというのは、
無駄遣いの極みですね。
アマゾンで買った”小銭入れ”もその一つ。
コイン毎に分けられる
持ち歩き用と、クルマ据え置き用で、
2つ買いました。
100円玉は、ちょっと持て余してます。
1円玉と、5円玉は、持ち歩かないので、不要だな・・・。
小銭入れ、
1つ1000円弱です。