裏ヴィーナスへ写活♪♪♪ 2023年7月23日 / コメントする 煮え切らない日々が続きてます♪♪♪ 朝活してきました・・・。 家を出たのが朝5時ぐらい 裏ヴィーナスの終点はこんな塩梅 なにも見えん とりあえず、GPVで、雲の動きを観察すると、 8時ぐらいには雲が消えるようナだったので、 2時間待って写活開始・・・ 10連投でイキマス。 その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10 終わりぐらいに、雲、霧が晴れて、 雲海チックな背景もあったので、 まあまあとしたいところです。 65点ぐらい
ニッコウキスゲ♪♪♪ 2023年7月16日 / コメントする 自分の誕生日の花は、 「黄色のユリ」 です。 「ユリ」と「ニッコウキスゲ」 かなり似てますよね!? だから、 『ニッコウキスゲ』のファンでもあります。 朝から登った蓼科山の帰りに、 『ミルク専科 もうもう』に立ち寄りたかったのですが、 駐車場が満車で、 ミルクソフト待ちの行列もできていたので、 早々に撤退して、富士見高原に来ました。 こちらもほぼ満車 夕方にもかかわらず、駐車場が満車の理由は、 ニッコウキスゲ こちらがお目当てなのかな? ヴィーナスライン渋滞 ヴィーナスライン中に車が埋め尽くされているような状態でした。 いいねぇ~ 蓼科山バックに 毎年、7/20頃が満開なので、 今年は、ちょっと早めにシーズンになりましたね。
あんず 最盛期♪♪♪ 2023年7月5日 / コメントする 家のあんず(杏子、杏、アプリコット)、食べごろです♪♪♪ 豊作だと思います。 すももも豊作だったので、 バラ科の植物は、 来てる感があります。 別アングル もちろん、収穫して食べます。 綺麗どこを収穫 めっちゃうま~い♪♪♪ 1人で食べきれないや・・・ ちなみに、 手前のサクランボ暖地という種類 一つも、実がなりませんでした・・・ バラ科の植物の陰で、冴えない年を迎えた種類もありました。
40周年らしい♪♪♪ 2023年7月3日 / コメントする 会社で、お土産をもらいました♪♪♪ ディズニーランド土産 40周年なんだな~♪♪♪ たしかに、オイラガ、小学校の頃に、ディズニーランドできたと思う♪♪♪ 早い、早すぎる♪♪♪