さくらんぼ 暖地♪♪♪ 2022年5月15日 / コメントする 去年、SNSで教えてもらった さくらんぼ 『暖地』 一本、苗木を植えておいたら 早速、実が付きました。 かわいい 特に、受粉作業もせずに、 実を付けるなんて、 家庭菜園に おすすめの果樹ですね。 暖地 受粉樹要らずです
アスパラ 育ちすぎちゃった♪ 2022年4月27日 / コメントする 昨日、雨が降っていて、 収穫できなかったので アスパラちょっと硬くなっちゃいました♪♪♪ こんな感じ・・・。 収穫遅れたアスパラ 皮がちょっと硬かったけど、 味は、甘くてちょうどだったかな!? 美味しく食べました。
今年の初収穫♪♪♪ 2022年4月25日 / コメントする 今年の初収穫は、コレ♪♪♪ アスパラガス 甘くておいすぃ~♪♪♪ これから植える野菜は、まだ、先の収穫なので、 暫くは、アスパラで楽しみます♪♪♪
りんご 受粉 備忘録♪♪♪ 2022年4月24日 / コメントする アルプス乙女と陽光の花が咲いていたので、 受粉しました♪♪♪ アルプス乙女は、終盤。 陽光は、咲き始め。 一応、時期が重なっているから助かる。 (花粉を保管するのめんど~だし・・・) 陽光 アルプス乙女 おまけ 陽光 ぼ~っとしている間に、すももは、花散っちゃったけど、今年は実ができるか心配です。
家庭菜園のタネ到着♪♪♪ 2022年4月8日 / コメントする 今年は、かなり遅れて家庭菜園始動です。 まずは、ネットで購入したタネ到着 上段は、去年の残り下段は、今年購入したもの 一晩、水に浸けてふやかします。 水に浸けるいいかげんです。 発芽力の高いものは明日ポッドに入れて外で発芽!! トマトやオクラ、ピーマンは、室内で発芽させて、それからポッドに移します。 次の更新は、いつもの如く、収穫のころです。