花わさび~♪♪♪

昨日、今シーズン初の

花わさび発見

直売所にて

さっそく、購入して

醤油漬けを作りました。

80℃のお湯で10程度湯がくだけ・・・

タッパーに入れて、
味付けを実施。

最後に、タッパーを振る。。。

振った回数だけ、辛くなるそうです。

辛いと言っても、わさびの辛さです。

で、

本日、蕎麦に乗せて食べました・・・

冷たいお蕎麦
wiz わさびの醤油漬け

美味しかったけど、
この時期、冷たいお蕎麦って、体が、冷え切ります。

・・・・

松本城 プロジェクションマッピング♪♪♪

久しぶりに、

松本城のプロジェクションマッピングに行ってきました♪♪♪

会社が帰りとかでも

行けるのですが、そこまでして見たいという程でもなく、

年始の休みも長くてヒマだし、行ったぐらいのノリです。

それと、EOS R50も使いたかったし・・・

スマホの写真4枚と、(AQUOS Wish2)と、
EOS R50の写真4枚載せます

スマホ #01
スマホ #02
スマホ E04
スマホ #04

スマホは手持ちです。

ここからは、三脚使用です。

EOS R50 #01
EOS R50 #02
EOS R50 #03
EOS R50 #04

EOS で撮るために、
セッティングをいろいろ弄ってたら
3回もプロジェクションマッピング見ることになりました・・・

最初は、3列目ぐらいでしたが、
最後は、最前列で見れました・・・。

良しとしよう♪♪♪

元旦、初詣~♪♪♪

あけおめ~♪♪♪

元旦なので、

初日の出をみたいところですが、

寒いので、外出はしませんでした。

で、8時7分 2階に行って、

家の窓から太陽の方向見たら、

太陽の光を直視しちゃって、やばいことになったわ~。

山の上から、日が昇るので、

太陽高度上がってるから、日が出た瞬間に日差しが強いのよね!!

で、

お昼から、初詣に行ってきたずら~♪♪♪

快晴の高瀬橋!!
歩きで来たので
渋滞知らず
渋滞知らずでしたが、
穂高商まで続くぐらいの
参拝の列でした!!
わたぴーで激写
いつのまにか
恋人の聖地に
なってたわ・・・
一番安いおみくじ

「思い通りにならぬ」

とのことでした・・・

自撮りの時に、
やっちゃいました!!

メガネを地面に落として、レンズにキズつけちゃった♪

(´;ω;`)泣き

新年早々、良いことないね!!

ブラックフライデー での 越冬準備♪♪♪

久しぶりに
ほっとカーペット的なもの買いました♪♪♪

全館暖房って、誰も居ない部屋も暖かくなるべ・・・
絶対、電気代もったいないと思うんだよね。

っつ~ことで、リビングだけ温める作戦です。

一つは、
床でごろごろ寝っころがるタイプ

1.5畳タイプです

ワタナベ工業 ホットカーペット
1.5畳 型式: WHC-155 価格:5680円
 温度調節 6時間タイマー付きです。

流石に、直に寝っころがれないので、2000円ぐらいのマット(ラグ、カバー)を買いました。

2000円ぐらいのラグ


二つ目は、PCを弄るときの足元温めようです。

KODENのホットマット
50cmx50cmサイズ

広電/KODEN ホットマット 50×50cm 正方形  
型式:VWM501H-PC 価格:3480円

小さいサイズはホットカーペットじゃなくて、ホットマットと言うんですね。
カバーは、イオンビッグで、3枚600円売っていた、うっすい玄関マットみたいなのを上に敷いてます。

温度調節とかはなく、マットの端のメカ的なスイッチだけなので、
そちらは常に「入り」として、
コンセントの先に手元スイッチを付けて、ON-OFFしてます。
(切り忘れが怖いタイプ)

KODEN
広電 とも言うらしい

もちろん、中華製だと思います。
スイッチが足元だけなので

最後は、ダイニングテーブルの下用です。

イーウェル
ホットマット

DEWEL
ホットマット 30x60cm タイマー付
10段温度調節

2780円 30cmx60cmです。

DEWELという会社は、中華製かな?
手元スイッチがあるのですが、床に置くと、椅子に座った状態から届かないんですよ。
だからと言って、ダイニングテーブルの上までもってくる長さも無い。
微妙―ですが
一度つける、45分で消えるのが、デフォルト設定なので、
消し忘れ予防になって、グーです。

カバーは、イオンビッグで、3枚600円ぐらいの玄関マットを上に敷いてます。