庭の芝 復活作戦(今年で2回目)♪♪♪

2014年から庭に芝を張ってきたのですが、
近年では芝に元気がない!!

ということで、昨年か、一昨年に、芝スパイクなるものを買ったのですが、
やはり、元気がない!!

2015年、芝張った年!
2015年、芝張りの頃!

おいらと同じで、もうこの先も短くなってきたからかな!?
なんて、思いながらも、今年も復活作戦敢行します。

今年のアイテムは、コレ(下)♪♪♪

川砂 2m3

砂です。

2m3の規模感が分からないのいけないので、違うアングルの写真(下)♪♪♪

洗砂(白)2m3

勝野建材にて購入
砂2.06m3+配送+税で、13,000円弱でした。
(2014年にも、コンクリート混ぜる為に砂を購入したのですが、
 その時は、10,000円弱だったので、若干値上がりしたかも・・・。)

いずれにしても、ホームセンターにて20Lで販売している砂の袋を100袋購入するより安いかと・・・。

で、なぜ、砂を購入したかというと、
土が堅くなってしまったのが、芝の元気をなくした原因かと思い、
今回、砂をがっつり入れることにしました・・・。

とりあえず、1~2cmぐらいの厚さで撒いて、
スパイクしてみました・・・。(下)

砂を撒いた芝

砂が深く、芝が見えないので光合成できないかな?
なんて思いましたが、
一度根を張った芝は強いので、1か月後には伸びてくるでしょう・・・。

今回使ったスパイク(下)、前回買ったものです。

芝スパイク

密林にて購入(一番、安いほうのものでした。)
セフティー3 芝生手入用 ローンスパイク SL-1
価格は、2,000円弱でした・・・。

砂が、半分ぐらい残ってしまいました・・・。
前回、購入した砂利も残ってまして、
近年、庭の資材が増えているのが新たな悩みです。

ソリオ スモークフィルム貼り♪♪♪

日が延びてきたので、
ソリオ君のリアウィンドにスモークフィルム貼ってみました♪♪♪

なぜ、リアウィンドのみかというと、
作業開始が夕方5時ごろからだったので、
1面しか貼る時間がなかったのと、
リアフィルムを早く貼って、
リアのドラレコを早めに本格的に固定したかったからです。
(今は、仮固定中です。)

スモークフィルムは、
昨年、楽天のアルテさんから購入済みです。
もち、カット済み。かつ、リアはセパレートです。
(リアの一枚貼りなんて、できませんので・・・。)

アルテさん(今は探しても出店してないかも)から購入したフィルムは、
ウィンコス(WINCOS) GY-45IRです。
可視光透過率45%
近赤外線カット率62%
になります。
 家族のクルマなので、可視光透過率の低いのはNGです。

アルテさんでフィルムを購入すると、
石鹸水の原液みたいなのが付いてくるので、
ヘラと霧吹きだけあれば一応貼り付けできます。

今回は、リアなので昔フィルム買った時についてきた幅3cmぐらいの
おまけヘラで貼りました。下の写真の右側のもの!
(リアは、熱線があって、曲率があるので、大きなヘラはやりづらい。)

ヘラ 3種

貼る前のリアウィンド(下)

フィルム 貼る前

下から貼ったので、1枚目貼り付け後(下)

フィルム 1枚目(一番下)貼ったところ

ここまでは、ぱーぺきです。
自己採点95点以上

2枚目貼り付け後(下)
ここで間違い発生♪♪♪ 作業中はまだ変だなと思う程度でした。

フィルム 2枚目(下から2つ)貼ったところ

1枚目と2枚目の重なりが平行にならず・・・ムムム!?
カット済みなら、ちょうど熱線の太さぐらいで重ねられるのが普通ですが・・・??
なぜ? もしかして・・・。

3枚目貼り付け後(下)、間違いが確信となる。

フィルム 3枚目全て 貼ったところ

2枚目と3枚目の重なりが、平行でないこと、
さらに、1枚目と2枚目の重なりと逆の方向にずれていることから、
2枚目を右左逆に貼ってしまったということに気づく♪♪♪
(左右逆というか、180度回転させて貼るのが正解という意味です。)

いや、いや、いや~♪♪♪

素人の作業なので、しょうがないか・・・。

総じて、60点ぐらいです。

気泡は入らなかったけど、
3枚目で間違いに気が付いて、
焦ってしまい、1箇所折り目がついて、しわになりました・・・。

他の窓は、腰を据えてゆっくり貼るつもりですぅ~♪♪♪
もち、運転席、助手席の窓も透過率高いの貼るよ!!

New アイテム エアゲージ♪♪♪

昨年、フジコーポレーションさんから冬タイヤ&ホイールを購入した際、
ペンシル型の エアゲージを付けてくれました♪♪♪(サービス品です。)

Fuji ペンシル型エアゲージ

軽いし、ちっちゃいし、結構使いやすい・・・

ちょっと、当てると、棒が飛び出して、空気圧が分かるって仕組みです。
メーター式よりこちらの方が好きだな・・・。

クルマ一台に1つ持っておきたいですね・・・♪♪♪
もちろん、車載工具と一緒に常備する用途です。

タイヤワックス 買うてみた♪♪♪

車に乗り始めた頃、
タイヤワックスはタイヤを傷めるから、
塗らんほうがええって、聞いていたのですが・・・。

ボディーカラーを黒にしてから、
タイヤが経年で白っぽくなるのが気になってました・・・♪♪♪

ということで、
インターネットの時代なので、
上の話が本当か調べてみたところ、
水性やったらタイヤを傷めないみたいな情報が・・・。

そこで、水性のタイヤワックス買うてみました♪♪♪

タイヤコート リンレイ製

タイヤにミストを噴霧するタイプです。
 乳液みたいな白い液体が出てきます。

結果は、こんな感じ♪♪♪

タイヤコート塗ったあとのタイヤ

艶々することは全く無いですが、
黒色は復活気味・・・。
(ビフォーの写真が無いので、効果は分からんですね。)

安ものなので、それなりでした。

IHクッキングヒーター レンジトップ クリーニング♪♪♪

ブログ変更したので、
繰り返しのネタですが、
IHクッキングヒーターのレンジトップのクリーニング方法について
書きます。

だいたい、うちは、年に2、3回クリーニングやってます。

IHのコンロの天板ですが、
ふきこぼれが、鍋とかフライパンの下に潜り込むと
その熱で焦げ付きますね。
こんな感じ(下)

IHクッキングヒーター 天板の汚れ
<クリックすると大きくなります>

ネットで見ると、
重曹使うと簡単。とか、
アルミホイルを丸めて擦ると簡単。とか、
激落ちくん、激落ちくんスプレー、を使うと簡単。とか、
色々書いてありますが、
結局、私がたどり着いたのはコレ♪♪♪
クレンザーとスポンジです。(下、準備するもの)

クリーニングに用意するもの
クレンザーとスポンジ
<クリックすると大きくなります>

クレンザーは、100均のものです。
スポンジは、天板を傷つけないものをお勧めします。
(キズが付くと、その溝に汚れが入り込んで、次回クリーニングが大変になるので・・・)

だいたい、一つのIHコンロで、5分ぐらい磨きます。
クレンザー垂らして、スポンジで擦るだけです。
最終的に、キッチンペーパーを濡らして、残ったクレンザーを拭き取れば、
こんな仕上がりになりますぅ・・・♪♪♪

クリーニング後の天板
<クリックすると大きくなります>

本来の鏡面になりますよ。

うちは3連のIHコンロなので、全部やると20分弱のクリーニング時間になります。
スポンジですが、トッププレートを傷つけないものとして、
うちではこれを使ってます♪♪♪

スポンジのおすすめ
3Mスコッチブライト 研磨無し品
<クリックすると大きくなります>

スコッチブライトというと研磨用を想像しますが、
こちらは、アブレッシブフリーです。
100均には並んで無いと思いますが、
IHの天板クリーニングに数年使っていて、まだまだ使えそうなので、
最終的に20年ぐらい使えることを想定して、
高い買い物ではないと思います・・・。

ガスコンロだったら、こんな簡単に掃除はできないと思うので、
メンテ性を考えると、IHクッキングヒーターで良かったなと思います。