アクエリ、ならぬ
アリエクスプレスで
雑貨品を購入しました。

頭文字Dのコラボ商品が、国内で販売されていたので、
類似品をオーダー♪♪♪
似て非なるものです。
昨日の朝、バレーノ WB42Sのエンジンがかからんくなり、
会社を午後半休で帰り、
原因を特定後、(この時点でバッテリー上がりと確認)
早々に、ネットで新品バッテリーを探したのですが、
最安値近辺のショップで、当日出荷は、
「午後12時までの注文に限る」とのことだったので、
翌日交換は諦めて、
週末商品到着の週末バッテリー交換の予定にして、
それまでの繋ぎを考えました。
一応、JAFに入っているけど、
駐車する度に、エンジンかからんくなったら、毎回JAF待ちは嫌やし・・・。
っつ~ことで、最新のバッテリー上がり事情を調べたところ、
ジャンプスターター(JUMP STARTER)なるものがあるようで。
ネットで評判を見て注文したのがコレ♪♪♪
12V車用 ジャンプスターター
20000mAh 大容量
密林 9000円ぐらい
フィリップスあたりだと、
1万円でジャンプスターターの機能だけなのですが、
こちらの商品は、エアコンプレッサー付で空気入れにもなるらしい。
LEDライトも付いているので、災害時やキャンプでも使えるかな?なんて、妄想してしまいました。
だって、ジャンプスターターだけならバッテリー上がらん限り、使わないでライフを終えそうじゃん。
せめて、空気入れとして、100回ぐらい使えれば、1回100円の空気入れの価値でるし・・・。
数年で廃棄になった時、ちょっとは利用価値があったことを感じて、買い換えたいところです。
ただ、この手の商品、リチウムイオン電池を使っているので、夏の暑い日にクルマの中に置いておいて、車中で爆発したら、車ごとぶっ飛びそうで怖い。
とりあえず、週末のバッテリー交換までの繋ぎとして、車内に置いておくことにしました。
商品到着時の充電状態は、75%でした。
家庭用のAC100Vで、2時間ぐらい充電して、バレーノに搭載♪♪♪
こちらの商品が、アマゾンプライムで翌日配達できるなら、
アマゾンプライム対象のバッテリーを探せば良かったのか?とふと思いましたが、
既に、楽天でバッテリー注文済みだし、
あえてアマゾンでクルマ用のバッテリーを探すことはしませんでした。
アマゾンプライムデーにて、
勢い余って購入した 「サイドステップガード」 付けてみました♪♪♪
本当のところは、
SUS(ステインレス)製のスカッフプレートが欲しかったのですが、
汎用品ってないんですよね。
そして、もちろん、バレーノ用の車種別設計もない。
(ソリオ君はあったのですが・・・)
次はアフターなのですが、
これ、取りつけれる場所が2箇所あるんですよ。
結局のところ パターンBにしました・・・。
こういう製品を購入すると、
両面テープ付きで送られてくるのですが、
この製品も例外ではありませんでした。
スリーエムと読むのか?
偽スリーエムは、ちゃんと「3M」と書いてありますが、
こちらは、偽を語るほどの品質でないためか、「MMM」でした。
剥がれるまで、この両面テープで固定してあります。