ちく活からのサク活帰り、
上田で、ランチを食べました~♪♪♪
来たのはココ♪♪♪

バックして駐車しようと思ったところに、
クルマが居てびっくりした。
ゆっくりバックしている間に、
停めやがったな!!
怒りを抑えて

雨で、13時過ぎだったので、
他のテーブルに3人いるだけでした・・・
頼んだのはコレ

+ライスセット
ハンバーグは、重さで2水準ありましたが、
小さいの頼みました♪♪♪
結果は、満腹!!
また、来たいけど、
上田は、開拓もしたいので、来ないかも。
ちく活からのサク活帰り、
上田で、ランチを食べました~♪♪♪
来たのはココ♪♪♪
バックして駐車しようと思ったところに、
クルマが居てびっくりした。
ゆっくりバックしている間に、
停めやがったな!!
怒りを抑えて
雨で、13時過ぎだったので、
他のテーブルに3人いるだけでした・・・
頼んだのはコレ
ハンバーグは、重さで2水準ありましたが、
小さいの頼みました♪♪♪
結果は、満腹!!
また、来たいけど、
上田は、開拓もしたいので、来ないかも。
ちょっと前に、
ナカヤマ菓子舗に行ったのですが、
その後も、1度行ってます。
しかしながら、焼きおやきが買えずに撤退。
今回、11時過ぎに着きました。
しかしながら、焼きおやきは1つしか買えませんでした。
流石に、一つじゃ、食事にならないので、
蒸かしおやきも買ってます
正直、蒸かしおやきは、「信更いっぽ」の方が、好みだな♪♪♪
あ~、焼きおやき、また買いに行くぞ~♪♪♪
今晩は、金曜日!!
遅なったので、
外食です。
豊科のかつやにて・・・
安定のおいしさ♪♪♪
訳あって
一緒に住んでない息子と
最後の夕食に行きました~
信州サーモンが有名なお店みたいで・・・
信州サーモンのマリネを二人でシェア
写真は撮り忘れました。
で、
炭水化物はこちら
ヒレのカツ丼で美味しかった~
こちらのお店
信州林檎ナポリタンでも有名なんですよね。
次に来たときは、トライしよ・・・
パーマあてた帰りしに、
和菓子屋に寄ってきました。
来たのはココ
松川村にあります。
「あんドーナツ」が有名みたい
とか言って、
「おやき」も売っていたので、そちらも購入、
ついでに、「大福」や、「きんつば」も買ってみました
おやきは、焼き と 蒸かし が、ありました。(焼きは1個しか残ってませんでした)
食事用に、おやき!!
焼きは、写真撮るの忘れましたが、
実は、焼きおやき、めっちゃ美味しかった。(また後で、レポします)
で、こちらは、
おやつ用
正直、
生まれてこのかた、きんつばを食べなかった理由がわかった。
・
・
・
大福の方が好きだな。
ちなみに、こちらのお店では、
蒸かしおやきのこと、「アルプス万十」という名で、売ってます。