弘前城♪♪♪

何十年ぶり?
ってぐらい久しぶりに
弘前城に行きました。

とりあえず、土曜日の夜に視察

夕暮れの岩木山
と、弘前城

これ、天守閣じゃない?

ライトアップされた弘前城
もう一枚
弘前城

夜行って分かったこと・・・。

だれも居ない。

ってか、有料ゾーンがありましたが、

夜は誰も徴収してない。

翌朝に朝散歩

岩木山とのコラボ
岩木山アップ
おお~
こっちの方がええ

でも、弘前からみる岩木山、富士っぽくないな・・・

自撮り
お堀でリフレクション
その1

桜は有名なんだよね。

このお堀で見る桜・・・

お堀でリフレクション
その2
お堀でリフレクション
その3
藩主の銅像
って、誰?

ホテルに帰ってみた岩木山

引きで
アップで・・・

登りてぇ~

岩木山、また、登りたい山が増えた!!

本州、北の果て♪♪♪ 龍飛

ランニングフレンドのクルマで

龍飛崎に行ってきました♪♪♪

夏のランニングコースの下見です。
(僕はでないけどね)

ジムニーシエラに横乗り!!

最初に来たのはここ♪♪♪

小説「津軽」の像の場所!!
小説「津軽」の像
本当に来ている証拠!自撮り!!

次に来たのはここ!!

眺瞰台

「竜泊ライン」の最高地点にある展望台
北海道が見えます!!

めっちゃ青い
東屋

天気は良いのですが、風が強い!!
寒いので、直ぐに、クルマに戻ります。

次に来たのはココ!!

龍飛崎灯台

下北半島がありますが、
実質、ここが最北でしょ!!

龍飛崎
北海道が見えます
下北方面
北海道南連峰だって

こちらでご飯を頂きました。

マツカワ丼

1950円、結構高い!!

で、マツカワ?

マツカワカレーだそうです。

店の前に有名な国道発見

階段国道
クルマでは、行けません
ここにも龍飛崎

津軽海峡冬景色の曲が流れてました。

自撮り

青空の下でジムニー激写!!

地面多めのパターン

階段国道の下には、太宰治居ました!!

太宰治

走れメロス
書いた人ですよ~♪♪♪

その後、ちょっと行くと、義経寺発見

義経寺 発見!!
あがってみます
本堂?

また、クルマを走らせます。

海を臨む東屋
素敵すぎる

でも、風強く寒いのですぐに車に戻ります。

次は有名なキャンプ場

小路の先には海、
その先には北海道
素敵すぎる
なんだこれは・・・
近づいてみる
海の飛沫が飛んでくる
(風が強い)
クルマに戻ります
波打ち際ショット

どっかで、キャンプできるみたい

良き風景!!

帰りしに、

ここに寄りました!!
太宰治記念館
産直メロス
ありました

6時間ぐらい、クルマで走ったのですが、

夏には、人が走るそうです。弘前から、龍飛崎往復です。

信じらりひん、距離!!

Mt. Fuji トレッキング♪♪♪

Mt. Fuji Trekking♪♪♪

行ってきました。

2023年08月31日の満月を狙って、会社の有給休暇5日をぶつけておきました。

2023年08月29日、準備の日として、単なる休暇、家でだらだら過ごす。

2023年08月30日、静岡県に移動です。

富士宮市の『キャビンハウスヤド』を予約していたので、

富士宮までの移動です。

(本当は、御殿場口に近い宿泊先を探したのですが、御殿場の簡易宿泊施設は、
 チェックインが、17時~だったので、富士宮に前泊先を予約しました。)

下道移動で、4時間とみていたので、10時ぐらいに家をでました♪♪♪

朝霧高原にて
トイレ休憩
8月30日
14時07分

途中、薬屋で睡眠導入薬を購入して、
15時過ぎに

『キャビンハウスヤド』 にチェックイン♪♪♪

ほぼ、予定通りでした。

睡眠導入薬
ドリエル
3回分で 1000円弱

15時半には寝たかったけど、
睡眠導入薬は、ほぼ効かず。

目を閉じている状態で、21時半の起床時間になってしまいました。

この時間から、コンタクトレンズを装着して、

22時過ぎに出発です。

ナビにて、『御殿場口 新五合目』で、目的地を設定したのに、

富士宮の新五合目に誘導する始末。10分~15分ぐらいロスったかな!?

やっと、御殿場ルートの登山口をナビの地図から探し出して、ぶっ飛ばすも、

こちらを見ていたシカが向かってきて『ドン!!』。接触しました。

正面衝突ではなかったので、そのまま、御殿場口の駐車場にまっしぐら。
(心の中では、「ボディーどれぐらい凹んだかな?」と、かなり動揺していました。)

23時過ぎ、御殿場口の駐車場に到着しました♪♪♪

第一駐車場、第二駐車場、第三駐車場があるのですが、
第一駐車場は、一般車駐車禁止になってました。

第二駐車場に駐車!! 駐車スペースに空きは半分ぐらいあったかな?
(第三駐車場は、1割も埋まってませんでした。)

夜中で、真っ暗なので、準備が捗らない。
23時50分ぐらいだったかな? 登山準備完了!!

満月ですが、おぼろ月でした

御殿場ルートの登山口に向かいます。

ここから、真っ暗なので写真は無いです。

登山口 9月1日に撮った写真

富士山の 8月31日の日の出時刻は、5時15分ごろだったので、
5時間で山頂に行かないと、山頂でのご来光は拝めません。

(出発の予定時刻は、23時だったんですが・・・。シミュレーションより1時間遅れの出発です。)

最初の1時間ぐらいで、標高が550mぐらい上がったので、
これは、イケるかな?なんて、思いましたが、
次の1時間で、350mぐらいしか標高は上がらず・・・。

最終的に、わらじ館あたりでマジックアワーを迎えます。

最初に撮ったスマホの写真
4時48分

とにかく、風が強く寒かったので、冬仕様に重ね着しました。

それと、満月だったので、月明かりで、ここまで登って来れましたが、
楽天で買ったヘッドライトは、登山開始後5分で光らなくなり、
サブのLEDペンライトで足元を照らして上がって来てます。
(満月の日で、晴れていなかったら、かなりヤバめでした。)

4時49分
わらじ館にて・・・

マジックアワー、、、きれいなのですが、
日の出まで30分ぐらい続くので、
砂走館に移動します。

5時1分
デジカメで・・・

まだ、日の出前、
かなり暗いので、シャッタースピードが遅くなってしまい。
手ぶれ写真多数でした。

5時7分
太陽の方角とはちょっとずれた方向
5時11分
トワイライトタイム
こちらは、スマホ
5時10分
5時11分
スマホにて
来るか?
5時15分
ご来光
 砂走館ですが

ご来光も見たし、帰ろうかな?
かなり疲れたし!!

な~んて思いました。

でも、山頂まで、標高差はあと700mぐらいしかないし、1時間ちょっとで登れるのかな?
そんな気持ちもあり、
下りるか登るか、気持ちが錯綜しましたね。

結局、しんどいけど、1時間ぐらいなら。という気持ちで
上を目指しました。

振り返れば、この景色だし・・・。

5時42分ごろ
雲海

でもでもでも、
全然、前に進まないんですよ。

渋滞しているわけでもないのに・・・。

ちょっと進んでは、休憩、ちょっと進んでは休憩、
そんな繰り返しが続きました。

6時間で登る予定が、
いつまで経っても、山頂が見えず・・・。

えぇぇぇ~の
8時過ぎ!!

やっとです。

8時19分
御殿口の山頂
鳥居が見えました。

ほぼ、ほぼ、8時間での山頂ですよ。
標準タイムレベルですね。
(標準タイムって、50歳の人が歩くことを想定した時間らしいです。)

ナイトハイクで、UV対策してないから、
紫外線でめっちゃ皮膚がやられるんですよ。
だから露出最小で行動しました。

9時04分 火口付近で・・・自撮り
9時9分
剣ヶ峰で、自撮りの順番がきました
剣ヶ峰
3776m

日本で一番高い場所です。

9時39分
お鉢巡りの途中で自撮り
10時00時
お鉢巡りしてま~す。

お鉢巡りが終わったのが、
10時30分過ぎでした。

それから、御殿場口の山頂で、

軽食を摂って、

11時ごろかな?

下山を開始したと思います。
(ヤマレコだと、11時10分ぐらいまで、上にいたみたい。)

12時32分

わらじ館を出たあたりで、名残惜しい富士山で自撮り。
もう、紫外線で、目がしょぼしょぼしてますね。
サングラス持ってくればよかった!!

13時03分

ここから、大砂走です。 自撮り

大砂走 こんな感じです。
下から見上げたところ・・・

13時27分

何かが近づいてくる様子。

拡大すると
4人の集団
13時34分
大砂走 終わりのほう

また、誰か、走って来てますね。

帰りは、大石茶屋で、
300円のコカ・コーラ飲みました。
高いけど、一休みしたかったし・・・。

14時25分
第一駐車場
トレステ

下山完了

駐車場で、汗の処理やら、着替えをしている時に、
地元とのおっちゃん(85歳)に話しかけらて、
イロイロ話し込んでしまいましたね。

それと、
トレッキングシューズの中、
大砂走のせいで、
砂だらけになっているかと思いきや

ゲイターつけたから

なんと!!
石は一つもなく、
砂も入っている感じはなし。

それより、ザックや洋服、頭髪、
すべて砂だらけでした。

16時過ぎ、
思い出したように、
クルマを確認!!

来るときに、シカにアタックされた凹み

よく見ると、凹んでます。
気分は、もっと凹んでます。

結局のところ、
『キャビンハウス・ヤド』についたのは、夕方でした。
18時前ぐらい・・・。

その後、残った睡眠導入薬を飲んで、
8月31日は8時間ぐらい寝て、
9月1日は朝3時過ぎに起きました。

ツィッター見たり、時間を潰しましたが、
富士宮焼きそばの店が開く10時半まで待てないので、
荷物をまとめて朝7時過ぎにチェックアウト、、、出発。

またまた、またまた、
御殿場口に来ました。

お目当てはコレ

入山協力金の記念品

なんと、10周年記念の木札です。

裏側は、スタンプです。

これもらっておかないと、来た甲斐が半減ですよ。

第二駐車場
標高 1432mだって

昨日の、ログはこんな感じ

ヤマレコのログ

楽しい、富士登山だった、
初めてのナイトハイク、満月の御殿場ルートで良かった!!
振り返れば、見事な夜景、
その辺の樹林帯の山では味わえない感動ですよ。

また、来たい、
今からでも登りたい、
そんな感じで帰途につきました。

生食(生で食べる)とうもろこし、結果は・・・♪♪♪

朝活でゲットした
生で食べるとうもろこし♪♪♪

時間が経つと、甘さが消えていくようなので、
さっさと食べます。

ハラマノーエンオリジナル品種

バイカラー
ハラマノーエン品種
バイカラー
ハラマノーエン品種(下)
ちょっと細い

1本380円です。

味のほうは、
甘い汁がプチプチとした皮に包まれている食べ物でした。
焼いてないので、トウモロコシの風味は、ほぼなく、
どちらかというの青い匂いというか風味というか、えぐみみたいなものがありました。

とうもろこしの形をしていますが、
とうもろこしではない。
そんな食べ物です。

メロンより甘い。といわれてますが、
そのぐらい甘いです。

とうもろこしを追及して食べるものではないです。
しかし、不味いものでもなく、
食べる価値は十分にあるものでしょう。

とうもろこしで、1本380円が高いかどうかと言われれば、
焼きトウモロコシは、もっと高いし、
ソフトクリームも400円の時代ですから、
決して高くはないかと思います。

お盆休みは、VLからの原村♪♪♪

お盆休みの後半は、
台風7号の接近があるので、
2日目の今日、早起きしてヴィーナスラインを走ってきました♪♪♪

あいにくの霧
別アングル
三峰山登山口 霧

ず~ぅっと霧かな?

と思ったら、ビジターセンター付近で、霧が晴れました。

富士見台

残念ながら、富士山は見えず

そのまま、茅野に降りて、原村へ・・・

ハラマノーエン 直売所

こちら、7時からやっている直売所、

お目当ては、これ

とうもろこし

写真は、バイカラーという品種

ハラマノーエンのオリジナル品種と2つ買いました。

どちらも、生食ができる「とうもろこし」

8時過ぎには売り切れ必須です。

店の前で激写

すでに、灼熱の太陽がでていたので、
近くの公園の木陰の下で食べようかな!?

なんて、思ったけど、

公園スルー

9時にオープンするあの場所へ

9時2分前に到着
前回、駐車場にも入れなかったソフトクリーム店
牛乳専科もうもう
愛車と撮影して食す。
ちなみに、寒かったです。

味は、牛乳そのもの、あま~いミルク味です。

結局、トウモロコシは家で食べることにして、帰りました。