ジャンプスターター!?

昨日の朝、バレーノ WB42Sのエンジンがかからんくなり、
会社を午後半休で帰り、
原因を特定後、(この時点でバッテリー上がりと確認)
早々に、ネットで新品バッテリーを探したのですが、
最安値近辺のショップで、当日出荷は、
「午後12時までの注文に限る」とのことだったので、
翌日交換は諦めて、
週末商品到着の週末バッテリー交換の予定にして、
それまでの繋ぎを考えました。

一応、JAFに入っているけど、
駐車する度に、エンジンかからんくなったら、毎回JAF待ちは嫌やし・・・。

っつ~ことで、最新のバッテリー上がり事情を調べたところ、
ジャンプスターター(JUMP STARTER)なるものがあるようで。

ネットで評判を見て注文したのがコレ♪♪♪

JF.EGWO
12V車用 ジャンプスターター
20000mAh 大容量
密林 9000円ぐらい

フィリップスあたりだと、
1万円でジャンプスターターの機能だけなのですが、
こちらの商品は、エアコンプレッサー付で空気入れにもなるらしい。
LEDライトも付いているので、災害時やキャンプでも使えるかな?なんて、妄想してしまいました。

付属品 含めた 箱の中身
収納ケースや空気入れ用のグッズ付き

だって、ジャンプスターターだけならバッテリー上がらん限り、使わないでライフを終えそうじゃん。
せめて、空気入れとして、100回ぐらい使えれば、1回100円の空気入れの価値でるし・・・。
数年で廃棄になった時、ちょっとは利用価値があったことを感じて、買い換えたいところです。

ただ、この手の商品、リチウムイオン電池を使っているので、夏の暑い日にクルマの中に置いておいて、車中で爆発したら、車ごとぶっ飛びそうで怖い。
とりあえず、週末のバッテリー交換までの繋ぎとして、車内に置いておくことにしました。

商品到着時の充電状態は、75%でした。
家庭用のAC100Vで、2時間ぐらい充電して、バレーノに搭載♪♪♪

こちらの商品が、アマゾンプライムで翌日配達できるなら、
アマゾンプライム対象のバッテリーを探せば良かったのか?とふと思いましたが、
既に、楽天でバッテリー注文済みだし、
あえてアマゾンでクルマ用のバッテリーを探すことはしませんでした。

WB42S サイドステップガード♪♪♪

アマゾンプライムデーにて、
 勢い余って購入した 「サイドステップガード」 付けてみました♪♪♪

AUTOYUZU
サイドステップガード
2,000円ぐらい

本当のところは、
 SUS(ステインレス)製のスカッフプレートが欲しかったのですが、
 汎用品ってないんですよね。
 そして、もちろん、バレーノ用の車種別設計もない。
 (ソリオ君はあったのですが・・・)

ビフォー

次はアフターなのですが、
 これ、取りつけれる場所が2箇所あるんですよ。

パターンAはこちら

屋外側のところ・・・
パターンA

そしてパターンBはこちら

屋内側のところ
パターンB

結局のところ パターンBにしました・・・。

こういう製品を購入すると、
 両面テープ付きで送られてくるのですが、
 この製品も例外ではありませんでした。

「MMM」のロゴ、
スリーエムと読むのか?

偽スリーエムは、ちゃんと「3M」と書いてありますが、
こちらは、偽を語るほどの品質でないためか、「MMM」でした。

剥がれるまで、この両面テープで固定してあります。

WB42S シフトノブカバー♪♪♪

楽天ポイントのうち
 期間限定ポイントが失効しそうだったので、
 シフトノブカバーを購入

Tricolore トリコローレ
バレーノ WB32S/42S シフトノブ 本革 巻き替え キット
(スズキ 3S-38)

価格 4,000円弱

早速取り付け

ビフォー

アフター

革の色は幾つか選べたのですが、・・・。

サイドブレーキレバーと
お揃いの
赤ステッチ

ちなみに、自分で縫ったところは、

手術で縫合失敗したみた~い

赤ステッチには、赤い縫い紐がほしかったな~。
それなら、綺麗に縫えたはず・・・。

ソリオ MA26S に 流れるウィンカー♪♪♪

先週の4連休、
時間が有り余っていたので、
ソリオ MA26Sに流れるウィンカー取り付けました♪♪♪

取りつけたのは、コレ♪♪♪

G-Factory 流れるウインカ―

シーケンシャルウインカー LED 12V 40センチ 30連 2本入り 
確か、500円ぐらいの割引有りで 2,500円ぐらい

ちょっと前に、バレーノに取り付けたものと全く同じものです。
値段の割に、満足度が高かったので、リピで、ソリオにも取り付けることにしました。

適当に写真を撮ったので取付の流れを列挙します。

助手席側のウィンカーの位置を確認 赤矢印

助手席側 ウインカーの位置 ボンネット側 赤矢印がコネクタ
コネクタを抜いて、ハザード焚いて+を確認
緑が+でした。黒がマイナス。
今回も中間ストリップ使います。
配線の保護ビニール管
適当な長さのところで切る
ビニールの保護管は奥によけて
中間ストリップ(ストリッパー使用)
ストリップしたところに、赤い配線を半田付けして、
(青矢印のあたり)
それを覆うように、熱収縮チューブで防水
既に管状ではないので綺麗には仕上がらない

同じことを運転席側にもします。

運転席側のウインカーの位置を確認
(赤矢印)

運転席側のウインカー位置 
ボンネット側からみたところ
ハザード焚いて、+極をテスターで確認
青色配線が+でした。(赤矢印)
配線の保護管を適当な長さで切って
奥の方にどかす
青色配線を中間ストリップ
赤い矢印の間が銅線
赤い配線を青矢印のところで半田付け
赤矢印の間を熱収縮チューブで防水
管状ではないので綺麗にはできないです
奥に入れていた保護管を引っ張り出す
ビニールテープで切断部を縫合?
+端子はこれまでの書いたように取り出せれば、
マイナス端子はバッテリーから引っ張って
点灯確認(赤矢印) 通電ヨシ

配線は、0.2sq.で取り出してます。

半田付け他が、気になる人は、バレーノところを参照してくれ・・・。
リンク:バレーノ 流れるウィンカー取り付け♪♪♪

ではでは・・・。