今年も、富士山登るぞ~♪♪♪
っつ~ことで、
トレッキング開始しました。
どこもかしこも雪だらけなので、
雪があまり積もってなさそうな
光城山へ・・・
朝8時26分
風が強い中、登山開始。。。
(田沢駅近くの登山口です。光ニュータウンの裏です。)

光城山

烏帽子峰

長峰山
お昼にするには、時間が早いので、
水飲んで休憩!!

下山開始
長峰山荘に下りて
車道から田沢に向かいました。

駐車場にもどる

高い山に行きたい!!!
早く、雪融けろ~
車高を落としたまま
冬を乗り切るつもりでしたが、
何回か雪に見舞われ、
アンダーカバーが外れそうになりました。
ラクテンマツヤマパーツ屋さんで
30個購入
950円ぐらい
スズキの部品番号だと、”09409-07332” 互換らしいです。
プッシュリベット
とか、
パネルクリップ
とか、
プラリベット
とか、
いろいろ呼び方ありますよね。
更に、ジャッキアップもしました。
ウマはかけてません。
クリップを入れていきました。
クリップを入れていきました。
購入前、
クリップの採寸をするのに、
一つ外そうと思ったら、
クリップのあたまが割れて取れなくなりました。
他の場所も、クリップがついてますが、
樹脂として役立たずになってそうです。