ケータイで撮影した日蝕写真です。
![]()
(写真をクリックすると、少し大きい写真が見れますぅ)
準備:
前日にホームセンター巡って、
日蝕を観察するメガネが手に入らないこと確認!
カー用品店で、スモークフィルム(透過率 98%)購入。
100均で、クリアCDケース購入。
家で、スモークフィルムをCDケースの蓋に3層貼り付け。
日蝕当日、自作スモークCDケース越しに、太陽を見るも、まだ明るい。
もう一つCDケース重ねて、スモークフィルム6層でみた様子が、
掲載した写真です。
家づくり 情報収集中 太陽光について♪♪♪
いま、家作りのプランを考えていて、
太陽光を載せる場合、
屋根の角度が30度が良いということがわかった。
太陽の角度がどれぐらいかネットで探したんですが、
冬場の仰角は30度で、夏場の仰角は78度でした。
(日中一番高いとき)
ということで、参考サイト
“https://keisan.casio.jp/exec/system/1185781259”