おみやげの御裾分け
ごまたまご
ごまごましておいすぃ~です。
見てくれは、岩手の「かもめのたまご」に似てますが、
中はごま味です。昔は、東京行く度に自分用に買ってましたが、
最近は食べてなかったので、おいしさ、倍増でしたね。
ごま トリビア 一つ。
あの「ひらけ~、ごま!!」というフレーズ、英語では、「Open Sesame !!」
直訳でイインデス。
家づくり 進捗 大工造作 ♪♪♪
2012 冬タイヤ 準備完了
北海道 土産 ジャム♪♪♪
デミオ DY5W バッテリー交換 ♪♪♪
車のバッテリー交換と、タイヤ交換実施。
結果として、本日は、腰が痛くなってしまった!!
交換するバッテリーは、7年目のデミオのもの。
(7年持てば、満足して交換です。)
今は、補充液不要のものとかありますが、値がはります。
そこで、昔ながらの液体のものにしました。
1年2万km保証で、9800円。
ホームセンターの駐車場で自分で交換したので、
交換・廃棄料は無し。
(ホームセンターでレシートを見せると、
古いバッテリーは引き取ってくれるサービスがあり、
廃棄料なしです。)
ちなみに、
2年4万km保証のグレードだと、1万5千円。
4年6万km保証だと、2万4千円。
お金持ちは、そんな高いの買うんだろーなーと思いながら、
スルーしました。
タイヤ交換の方の話題ですが、(写真なしです。)
去年買ったナンカンのスタッドレスタイヤ(ホイール付き)を、
ホイールごと夏タイヤと入れ替えただけです。
フロアジャッキだすの面倒だったので、
車載のパンダジャッキを初めて使いましたが、
ちゃっちぃだけあって、ハンドリングに手間取りました。