台湾に行って来ました!
桃園空港に着くや否や、プリペイドSIM購入。
3社ぐらい選択肢があったのですが、予習していかなかったので、
行き当たりで、中華電信3GのSIMを買いました。
3日間で、300元(NTW)。
で、ホテルに行って分かったんですが、この契約だけだと、
データ通信使えないんです。
通話料が、50元分あるだけで、従量制でも、データ通信ができない。(涙)
契約時にもらった紙を読む限り、最低250元チャ−ジして、
3日間のインターネット日割りサービスを申込む必要があるらしい。
結局、仕事で忙しく、一回SMSを日本に送っただけで、
メールはホテルのWiFiで受信しました。
これなら、ソフトバンクのローミングサービスで十分だったわ♪♬♪♬♪♬
300元は、高い勉強代となりました。
ちなみに、1元は、3.5円ぐらい。
そして、中華電信のプリペイドSIMは、日本でローミングサービスありません。
他の人の参考になれば幸いです
ドラゴンフルーツ♪♪♪
ケータイ 老朽更新♪♪♪
スマホを新しくしました♪♪♪
こちら
ソフトバンク 107SH (by SHARP)
(Yオクで中古品購入♪♪♪)
これまで使っていたのは、HTC X06HTⅡでしたが、
スマホが普及したころのモデルで、
メモリ不足につき、買い替えです。
ソフトバンクに乗り換えてから、X06HTまで、
ずっと、シャープ端末を使っていたので、
また、シャープ端末に戻れて、ちょっと嬉しい!!
おまけ、こちらは、X06HTⅡ
HTC Desire X06HT
2010年の末から使用・・・。
海外でも販売されていたので、
即、白ROM化もできて、マレーでも現地SIMで使ってました。
バッテリーは2回交換して、長いこと使いましたね。
個人的に、名機といえるスマホでした。