三代目 愛Phone SE arrival

2016/5/18 に、Apple store (Web)にて注文した
『iphone se』到着しました。
 正確には、昨日:6/10着です♪♪♪
 中国の深センを出荷する時から、SMSで、「もうすぐ着くよ」って、教えてくれるんですね。
 粋な計らいです。
 月並みですが、写真の比較♪
s-DSC_0667.jpg
iphone 4s からのアップデートです。
 なぜなら、これまで、3G回線使っていたから・・・。
本体の比較は良くみるので、パッケージ比較♪♪♪
s-DSC_0672.jpg
s-DSC_0671.jpg
ちょっとだけ、パッケージは大きい。
結局、最終的に、本体比較♪♪♪
s-DSC_0673.jpg
日本人の手には、この大きさじゃないと、片手でハンドリングできないっしょ!?
来週末までに、ボーダフォン時代から使ってきたソフトバンクの契約を解除してきます。
SoftBankのSIMは、ホワイトプランで3台持ちでしたが、これで、最後のソフトバンク契約が終わります。
『ただとも』で、もっと普及してほしかったんですがね。時代の流れには勝てないっす。
『夏草や兵どもが夢の跡』ってところでもないかな。

水耕栽培 その5

これも、いつ種を蒔いたか忘れた
『レッドキャベツ』
s-DSC_0676.jpg
今日あたり食べてみる予定。
前回からアップデート抜けましたが、
 水耕栽培でかいわれ大根を作って食べてます。
 昔からよくやられているものなので、報告の余地もないですが・・・。
そして、今日、本命のブロッコリースプラウト栽培開始します。
s-DSC_0674.jpg
s-DSC_0675.jpg
<<つづく>>

水耕栽培開始 その4

いつ、種まきしたか忘れた。
『ガーデンクレス』
(たぶん、5/26ぐらいかな???)
s-DSC_0658.jpg
食べました。
味はインパクト無い感じ。
ここまで、3種類のスプラウト育てましたが、
リピートしたくなるようなものにあたってない。
無駄な投資だったかな~という感が、漂い始めつつ。
<<つづく>>

水耕栽培開始 その1の9 と その2じゃなくて、その3

水耕栽培 9日目です。
豆苗、今日食べます。
s-DSC_その1_0524.jpg
6日目の『大豆もやし(姫大豆)』は、臭くなってきて、
種がとろけてきたものがあるので、捨てました。
 最初に水に漬けすぎたので、腐っちゃった種があるみたい。
 ちょっと、痛手♪♪♪
くじけず、ベビーサラダミックスの種を蒔きました。
s-DSC_その3-1.jpg
 種が小さいので、メッシュに下に落ちそうですね。
結論1
 キッチンファームで、豆苗をつくるのは簡単でした。
 もやしを作るのはちょっと難しいかも・・・。ちょっと試行錯誤してみます。
水耕栽培 豆苗1日目