我が家の『あんず』の花が咲きました。
周辺の桜が3分~5分咲きですので、
だいたい桜と同じ時期に咲くんですね。
昨年末に植えたばかりなので、今年の実は期待できないですが、
花が咲いたということは、根付いた証拠なので、
3年後が期待できます。
あんずの苗木 植樹!
雷電くるみの里
サイボクハム
働き方改革で、長期休みを取ったので、
埼玉の誇る豚肉のテーマパーク(サイボクハム)に
行ってきました。
ちょっと前に、テレビで放送してましたが、
その前から気になっていました。
(贈答用にハム・ソーセージを探した時に、
WEBで情報得たいたので・・・。)
テレビ番組で推していたのは、
とんかつで、
SGP(スーパーゴールデンポーク)って、奴だったと思います。
一応探したけど、日に限定20食しか出さないらしく、
注文できず。
代わりに、似たような名前の
『GPロースかつ』っていうもの注文して、
ジュニアに食べさせました。
単品で1,400円ぐらい。
ジュニアの感覚では、
やらかくて、うまいってことでした。
そして私は、
『グリルソーセージ盛り合わせ』を注文、
単品で、1,800円ぐらい。
一種類だけ、気に入った味のソーセージがありました。
また、食べたいな~。
見てくれは、
Penang島のGeorge Townにある
Ingolf’s Kneipe っていうレストランの
German Butchersplatter という品に似ているけど、
味は追いついていなかったのだ。
花壇ブロック設置!!
タイヤ交換!!
花粉が飛びまわり、
鼻水が止まらない日でしたが、
来週の高速ドライブを前に、
冬タイヤから夏タイヤに履き替えました。
今回使ってみた工具、
スピーダー
写真の真ん中の凸型の工具です。
昔、レースのタイヤ交換とかで使っていたような感じの
ナットを早く回す奴です。
本来、パンダジャッキを容易に昇降させたくて購入したけど、
ボトルジャッキを使いだしたら、
パンダジャッキを使わなくなったのでお蔵入りになってました。
タイヤ交換のナット外しで使ってみたけど、
早回しクロスレンチの方がずっと楽ちんですね!?
(次の機会がでるまで、物置で永眠になりそう~)
今回の話題とはかんけーないけど、
タナベのショックです。リア側!!
(色は紫。高級品のQUANTUMにも紫色の製品あるので、
間違われたりするかと思いきや、ありません。)
フロント側!!
プロμのNS-C パッドも見えますが、
これ、ダストがほんと少ない。
通勤カーで、寿命だけ期待するなら、
おすすめです。
ホイール掃除がかなり楽になりました。