白昼の畑荒らし!!

畑の作物が、夜な夜な食べられているんですが、
昼間も油断ならないです。
カラスが来ます。
何かを狙ってます。
IMG_3370.jpg
やばい、目が合った。
IMG_3371.jpg
先日は、プチトマトを銜えていたんですが、
今日は、その瞬間を激写することはできず・・・。
IMG_3372.jpg
激写したいけど、
作物を採らないで欲しい!?

キツネ!?再来!!

再来しました。
 畑荒らし!?
 だいたい、夜中の12時~2時ぐらいに来るみたい。
 トウモロコシの味を覚えたみたいで、
 ガッツリ食べてました。
 下の写真の右下の方ね。
キツネ_20170816_01.jpg
キツネ_20170816_02.jpg
キツネ_20170816_03.jpg
 夜なので、動くと、ぶれちゃいますね。
 先日の巡回!

岡谷太鼓まつり 行ってきた♪♪♪

8月14日は、
毎年、花火大会に行っていたのですが、
この時期は、同時に別のイベントも盛りだくさんと言うことで、
今年は、岡谷の太鼓祭りに行ってきました。
翌日の諏訪の花火大会ほどは混雑しないということで、
車で行きましたが、大きな渋滞無く、
無事、駐車場までたどり着きました。
メーンステージは、
18時30分から
 300人揃い打ち!!
IMG_3331.jpg
揃ってるな~と思って、ステージの反対側みると、
なんか、合図出している人が・・・。
IMG_3313.jpg
ちなみに、30~40分間 揃い打ちが続いた後は、
一人打ちとか、いろいろあって、
20時ぐらいから、また300人揃打ちでした。
他にも特設ステージとかあって、
岡谷みなこい踊り とか、見ることができました。
雨がぱらつく天気でしたが、
300人揃打ちは、花火大会にも負けない迫力でした。

2017 高瀬川納涼大花火大会

池田町・松川村が開催する高瀬川納涼花火大会に行ってきました。
 例年、8月13日は、この高瀬川花火大会
  翌日8月14日は、安曇野市の花火大会
 翌々日8月15日は、諏訪の花火大会と、
 近辺で3日間連続で花火大会があります。
 昨年は、3連ちゃんで、花火大会に行きましたが、
 今年は、これだけの予定!
 高瀬川花火大会の良い所、混雑してないのでゆっくり見られる。
 見どころ1、箕輪町の手筒花火!!
 (火の中に人が見えるのですが、熱そうですね。)
DSCF6023.jpg
 去年と今年は、手筒花火やりましたが、来年は?です。
 見どころ2、地上スターマイン
 (地上から扇型に開きます。下の写真の下側。)
DSCF6150.jpg
 混雑してない=近くで見れるので、打ち上げず地上で開いても楽しめます。
 見どころ3、尺玉60発
 全体の玉数は控えて、大き目の玉数は増やしているのかな・・・。
DSCF6146.jpg
DSCF6091.jpg
DSCF6075.jpg

キツネの爪痕!!

昨日の報告で、
畑を荒らしたキツネの写真を載せましたが、
今日は、意外な爪痕を残してたので、
そちらの報告。
既に、
トウモロコシを食べているのは分かっていたのですが、
今日、畑の作物をみたところ、
なんと、トマトを食べた痕が・・・。
しかも、青いトマトには手を付けず、
赤いのだけガブリ!!
DSC_1046.jpg
 ちょっと、収穫前なんですけど・・・。
トマトは、色で、食べごろなのがわかったと思うんですが、
スイカも、食べようとした形跡が・・・。
DSC_1045.jpg
 結局、赤い所まで、達してないですが、
こちらのカボチャも、食べようとした痕跡があります。
DSC_1048.jpg
スイカよりも皮が硬いので、
全然、食べられる状態まで至ってませんが・・・。
いやいや、うちの畑がエサ場化してますね、