デリカの エアコンフィルタ購入時に、
エアークリーナーエレメントも購入したので、
今回、同時に交換しました。
購入したのは、PIT WORKのこれ!!
型番の拡大
交換方法
①ボンネットを開ける。(下写真)
②エアクリの位置を確認(下写真の矢印のところ)
③エアクリを止めている金具を外す(下写真のやじるのところ)
④留め金を外したところ(下写真)
⑤エアクリ手前のセンサーのソケットを外す(下写真、矢印のところ)
⑥センサーのソケットを外したところ(下写真)
⑦エアクリの前後のフードに隙間を開けて、エアクリを上に持ち上げる(下写真)
⑧取り外したエアクリと新品の比較(下写真、フィルターの1次側比較)
⑨新しいフィルターを所定の位置に押し込む(下写真)
⑩留め金を止めて、センサーのソケットを入れて終わり
工具不要、所要時間5~10分。
おまけ、取り外したフィルターの拡大。
虫の死骸です。
6万キロぐらいのったかな!?
デリカ D:5 エアコンフィルター交換 2回目
デリカ D:5 のエアコンを入れると、
ちょっと臭うようになってきたので、
エアコンのフィルター交換を実施しました。
今回購入したフィルターはこちら!!
(送料もったいなので、次回の分も含めて、2種購入)
PMC製の PC-202C(写真:左)と、EB-202(写真:右)
今回は、EB-202を使うことにしました。
取付かたは、前回、ログしたので、そちらを見ながら実施!!
エアコンフィルター交換、前回♪♪♪
取り外したエアコンフィルター(写真:下側)と、
今回の新品の比較画像!!
フィルターの色が違うので、
汚れているのかどうか、わかりませんね。
(一応、2012年から使っていたみたい。)