家のあんず

昨日は、『杏里庵』に行ってきたので、
今日は、自宅のあんずの様子を拝見!!
s-DSC_0132.jpg
s-DSC_0130.jpg
良い感じですね♪♪♪♪
一個、食べてみたら、
これまた、あんずの味ですよ。
(あたりまえですが・・・、一週間前は、生の梅ぐらい渋かったんです。)
夕方には、全部、収穫します。
3年目の木なので、まだ、未熟ですが、
500gぐらい穫れるかな♪♪♪

2018 あんず狩り

今年も、あんず狩り行ってきました。
場所は、3年連続で、
千曲市『杏里庵』
去年は、不作だったとのことですが、
今年は、大量に取れているみたい。
「あんず狩り」って言っても、
その場で、木から実をもいで食べても、
美味しいアンズは少ないので、
規格外品を買いあさります。(ジャム用ね!!)
s-DSC_0134.jpg
まず、2kg! (1kgあたり、200円のもの)
s-DSC_0133.jpg
そして、追加で、2kg! (1㎏あたり、400円のもの)
価格の差は、なんなんでしょう?
これぐらいの値段のものは、ジャム用と勝手に決めつけてますが、
食べても、品種によっては、美味しいものがあります。
そして、生食用に、追加で1kg購入。
s-DSC_0127.jpg
こちらは、(1㎏あたり、500円)
試食して、美味しそうだから、買ってみました。
(生食用で、感激したことは、過去5年間、無いんですが、
 2、3日、寝かせて食べたら美味しくなるって、
 情報得たので、今回は、期待してみました。)