山梨みやげ、桃、李 ♪♪♪

山梨に行った帰りに、
桃と李を買って帰ってきました。
うちで採れた李は、やけに酸っぱかったので、
ホントの李の味を知りたくなったからです。
s-DSC_0082.jpg
品種は、サマーエンジェル。
酸味と甘みがあって、ちょうどいい感じです。
うちの品種はメスレーだったかな、
だいぶ味が違いました。
ちょっと、サマーエンジェルの苗木が欲しくなったかも・・・。
s-DSC_0081.jpg
桃の品種は、浅間白桃。
店先で、
硬い桃は売ってないか?と、聞いて買ったので、
間違いなく硬い桃と思って買いました。
が、家に帰って食べたところ、
これは硬い桃じゃない、採れたてだから硬いって感じです。
また、近いうちに、硬い桃を探しに行きたいと思います。

やっと、トマト収穫♪♪♪

近所の家より、2~3週間遅れて、
我が家も、トマトが色づいてきました。
まだまだ、テクニック不足かな?
s-DSC_0078.jpg
大玉トマト、1つ収穫!!
s-DSC_0079.jpg
中玉トマト、1つ収穫!!
s-DSC_0080.jpg
ミニトマト、1つ収穫!!
もう、2、3日すれば、毎日、収穫できそうです。
しばらく、トマトには困らない生活が始まるかな・・・。

ぶどう(シナノスマイル)袋掛け

ぶどうの実も大きくなってきたので、
本日、袋掛け実施しました。
s-DSC_0077 2.jpg
袋掛け前の様子
s-DSC_0081.jpg
袋掛け後
38袋使いましたが、
1房が、通常の1/3ぐらいの実の付き方なので、
今年の収穫は10房分もあれば、いい所でしょうか♪♪♪
昨年、カミキリムシに、木を食い荒らされて、
9割方、木を切り戻したので、収穫はほぼ諦めていたので、
10房でも取れれば、満足です。
でも、今年も既にカミキリムシが、枝の中に入り込んでいるようで、
ブドウの木の下には、おが屑のようなフンが沢山あります。
今年は、切り戻したくないなぁ~。(来年の収穫の為に)