2020シーズン 種まき その2♪♪♪

発芽率の高い野菜は、
直接、プランターに種まきです。
20200325at.jpg
にら、ねぎ、大葉しそ、モロヘイヤ
20200325bt.jpg
プランターはこんな感じ・・・。
中玉の赤玉土のを敷いて、その上に、
ワタハンの出来上がった土を載せて、
家の黒土を載せた上に、
種を蒔いて、ワタハンの土を載せてます。
来年の為に、言っておくと、
赤玉土は、大玉でも良かったかなと・・・。
(水はけ重視で)

2020シーズン 家庭菜園開始!!

2020シーズンの種まきです。
と言っても、発芽の準備ですが・・・。
20203022_at.jpg
3/21の晩から、1昼夜、種を水に浸けて、
今日から、発芽準備です。
今年の作物は、
かぼちゃ:栗坊
ゴーヤ:チャンプルゴーヤ 寿限無(じゅげむ)
スナップえんどう:ヘルシースナップ
オクラ:ピークファイブ
ピーマン:ニューエース
ホットペッパー:かぐらなんばん(神楽南蛮)
ミニトマト:千果(ちか)
中玉トマト:シンディースイート
です。
20203022bt.jpg
桜の開花が早いということで、
例年より10日早く準備してます。

おはぎ 売り切れ の為、だんご♪♪♪

今日は、お彼岸ということで、
笹屋におはぎを買いに行きましたが、
午後ということもあって売り切れでした!!
代わりに、
3色団子を買ってきました♪♪♪
s-20200320sd.jpg
黄色のが、クルミ餡、
白色が、ゴマ餡
もうひとつ、あずきの餡があるのですが、(それは緑色)
今回は、スルーしました・・・。
うちには神棚が無いので、
帰って、即、食べてしまいました。
ちなみに、お彼岸にはご先祖様は帰ってきませんとの調査結果でした。
三途の川の向こう岸が近づく日だと思ってます。