歯磨き粉、買ってきてもらいました♪♪♪

マレーシアから帰国する友人にお願いして
歯磨き粉を買ってきてもらいました♪♪♪
世界で言われれるところの、いわゆる、
『Tooth Paste』
えっ!? なんでそんなものを・・・、
と思うかもしれませんが、
これ!
s-20200410at.jpg
日本のドラッグストアでは、多分、手に入らないからです。
Colgate Tooth Pasteは、
もしかしたら、手に入るかもしれないけど、
『Optic White PLUS SHINE』は、
日本の店頭に無い確率高い!!
海外に行ったときは、
日本では手に入らないもの買ってくる。
こういうお土産って喜ばれるんですよ。
(今回は、お願いしたので、お土産扱いじゃないけど)
s-20200410bt.jpg
これで、歯の汚れを取りたいと思いま~す!!

乾麺類、売れきれがち・・・!?

もうすぐ、ロックダウンあるかも・・・。
なんて思って、
保存できる食品を買いに行ったのですが、
乾麺類が、軒並み売れきれてました!!
パスタの棚は、こんな感じ!
s-20200404pa.jpg
即席ラーメンの棚は、こんな感じ!
s-20200404pb.jpg
先日のトイレットペーパーの時より、
マシだけど・・・。
(あんときは、買えなかった!)
早くコロナが収まることを祈ろう!

MNPで、b-mobileに転入してみた♪♪♪

これまで、楽天モバイルの音声SIMを
契約していたのですが、
データ通信で、3.1GBも使わないので、
もっと安い契約にすることにしました。
楽天モバイルでは、3.1GBのプランが一番安価なものだったので、
今回、HIS モバイルと、B-mobileの従量制を比較して、
B-mobileにしました。
B-mobileを提供する日本通信という会社は、
私がPHSの世話になっていたころから、地味に活躍していたので、
結構、一目置いている会社でした。
MNPの流れです。
(ソフトバンクから楽天モバイルの時とは、だいぶ時間軸が違ってました。)
3/23(月) 朝10時までに、楽天モバイルのマイページで、
        MNPの転出願いをだす。
        当日の夕方に、MNPの番号が発行されました。
        深夜に、B-mobileのアカウントを作り、ネットで
        990円SIMの発行依頼を実施!!
        自動のメールで受け付け完了を知らされる。
3/24(火) 特に動きはなし。楽天モバイルは使えます。
3/25(水) SIM発行料金のお知らせが来る。
        SIMを郵送しますとのお知らせが来る。
        この時点でも、楽天モバイルは使えます。
3/26(木) 午後に、BモバSIM到着!!
        この時点でも、楽天モバイルは使えます。
        17時50分に、B-mobileのアカウントページで、
        切替え依頼をすると、数分後に、楽天モバイルが使えなくなり、
        BモバSIMをスマフォに挿入して、
        接続先を設定すると、
        なんと、Bモバでデータ通信できるようになる♪♪♪
電話使えない時間は、10分も無かったです。
画期的でした♪♪♪
20200326bm.jpg
B-mobile の SIMです。
SIMサイズは、どのサイズでもカットできる仕様です。
20200326cm.jpg
新旧のSIM比較。(左がBモバSIM)
なんか、BモバのSIMは、金色が薄い!!
もしかして、Auを減らして、Agを増やしてますよね。
コストダウン目的かな・・・。
仕事柄、AuもAgも使いますが、
Agの比率を30%ぐらいまで増やしても、
耐腐食性は、Auに近いらしいです。
20200326am.jpg
これは、新旧スマフォ比較!
といっても、
一つ前に使っていた、SH-07Eと、
これから使うmoto z2 play です。
これまで使っていた、SH-M04で撮影したので、
こういう比較ですが、画面サイズ4.3⇒5.5インチは、
結構、デカい差ですね。
重さは、10gぐらいしか変わってないです。
ちなみに、今回のMNPで、6000円+αの手数料がかかってます。
月々の節約が、300円ぐらいなので、2年ぐらいして、
やっと、節約の効果が出る予定です。
リンク:moto z2 play 到着!