冴えないクル活♪♪♪

週末の話です。

先々週、名義変更したKeiを
磨いてみた♪♪♪

磨く前
磨いたあと
(ボンネット周りだけ)

余り変わらなかったな~♪♪♪

ガラスはこいつで油膜取りしました

エタノール
油膜除去 OK

ボデーはコレらで・・・(デリカメンテ時の遺品)

3000からやってみた

途中で見つけた、こいつも使ってます。

デリカを査定に
出すときに使った
ケミカル

ドア側面とフェンダーのところで
磨いた、磨かないの差をつけたのですが、
写真ではその差はわかりませんでした。

フェンダー(磨き有り)
ドア(磨き無し)

SNSでは、
シルバーボディーだから、
やっても、差がでないんじゃ?
という話もありました・・・♪♪♪

翌朝の朝、夜露は弾いていたので、
それなりのコーティング効果はあったみたい。

さくら餅 実は2種類あった!?

春めいてきたので、桜餅を買いに、
胡蝶庵に寄ったらば、
『道明寺』とかいう
自分の知っている桜餅ではないものがありました。

しょうがないので、そこでは買わずに、
帰りしなに、
地元の和菓子屋『笹屋』に寄ってみました・・・

いつも3色団子を買いに来る
笹屋

ありましたよ

さくらもち
5個 700円

これですよ。
自分の中の”さくらもち”は

長命寺 とか言うらしい
「桜餅」

小さい頃は、剥がしていた葉っぱも
この歳になるとウマい♪♪♪