シャトレーゼ の モンブラン♪♪♪

シャトレーゼの近くで買い物したので、
帰りにしなに「モンブラン」買うてみました。

買うた場所は、南アルプス市櫛形にあるシャトレーゼです。

シャトレーゼ
イタリア栗のモンブラン
税抜き 400円

保冷剤を入れてもらいましたが、
20~30分しか、もたんよ~、って言われたので、
ダッシュで、ホテルに帰って食べました。

だから、持ち帰り用の入れ物の中で撮影♪♪♪

断面

上に載っているクリ以外は、
甘いだけでした・・・。

これまでのモンブランキング
 桜井甘精堂>>>>丸山菓子舗>シャトレーゼ ってところです。

今日のおやつ~♪♪♪ 安中より

今日のおやつは、
いただきもの
愛妻雀

愛妻雀
田村製菓

あの田村製菓(安中市)で、こんなもん出しているんですね・・・。

安中市の磯部地区は、
舌切雀の伝説 発祥の地ということらしいです。

ありがたく頂きました。
♪♪♪

LED電球 また切れる の巻♪♪♪

数年前から
 蛍光灯をLED電球に変えてます。

LED電球って、半永久的な時間で使える筈なのですが、
結構な頻度で切れてますね・・・
 (蛍光灯タイプの電球の方が、一律5~7年ぐらい使えてます。)

パッケージがどれか分からんのですが、

写真右側
TOSHIBAの白昼色タイプ
切れました。

リビング中央のライティングダクト照明
一番東側のもの切れました。

今回、ヤマダのLED電球にしてみます。

ヤマダ電機のLED電球

価格は、TOSHIBAが1000円以上、ヤマダ製が500円ぐらいだと思います。
寿命2年ぐらいなら、ヤマダ製で充分ですね。
って、蛍光灯タイプならもっと安くて長持ちするわい。

LED電球には、何度も騙されてます。