今日は、燕岳の日帰りで
登山計画書を提出してましたが、
昨晩、雨だったので、中止して地蔵の頭で体力づくりです。
白馬も雲が多かった~
8時4分
五竜のスキー場
駐車場出発
スキー場では、なんか競争イベントで盛り上がってました。
スタート前に登った方が良いと思い、
休むことなく登り続けます。
9時34分
ゴンドラの山頂側付近
高山植物園付近で、
ニッコウキスゲが咲き乱れており、
一瞬晴れ間が見えた瞬間、唐松岳方面も見えました♪♪♪
もうすぐ、地蔵の頭ケルン、眺望あるかな?
途中で見た 綺麗な蝶々
9時45分ごろ
羽を開いた瞬間
激写
スマホの撮影です。
9時46分
もうすぐ、地蔵の頭
案内板
で、到着♪♪♪
地蔵の頭 ケルン
9時53分
霧の中で何も見えません。
本当なら、こんな景色が・・・・。
見える山の案内板
昼食にしようかと思ったら、
間もなく、山岳レースの人たちが到着♪♪♪
オリンピアンが3人出場していたとかで、
山頂では、大盛り上がり・・・。
オリンピアンの撮影会、しばらく続く♪♪♪
競技参加者が、全員登り終わる頃、下山開始♪♪♪
白馬村が見えたところ(中腹)で自撮り
12時17分
ゴンドラの下の駅
アルペンホルン吹いてます
焦点変えてもう一枚
駐車場 到着
12時21分
おまけ
途中で見た
クルマユリ
途中で見たニッコウキスゲ
ゴンドラの駅付近
紫陽花
ガクアジサイ
天気が良かったら、小遠見山まで、行っても良かったのですが、
午後から雨マークだったので、今日は、地蔵の頭でおわり。
結局、下は、丸一日晴れてましたが・・・・。
(上は降ったのかな?)