WB42S リアドア スカッフステッカー♪♪♪

先に、サンシェード注文した店で、
リアドア用のステッカーも売っていたので
同時購入したわけ・・・。

バレーノのリアドアところ、
結構な段差あるんよね♪♪♪

ビフォー

ヒートガンを駆使して、カーボン調ステッカーを貼ってみました。

アフター

せっかくの「BALENO」の文字が、段差にかかって、イマイチきまらない。

リアドア閉めてみたら

ドア閉めた時

赤い文字が、ちょい見えするじゃないですか!?

はずい。

しばらく、このままで乗りますけどね♪♪♪

WB42S サンシェード新調?

先月、
海外通販に手を出そうと思って、
プリペイドクレカ作ったんですよ。

最初は、有名どころで、アクエリかな!?
っつ~ことで、
1000円ぐらいで丁度よいサンシェードが見つかったわけ、
車名も入っているし、
ジャストフィットかな!?なんて思うじゃない。

届いたらこれよ。

BALENO 
サンシェード

フロントガラスの幅より、だいぶ大きくて、
クルマの中から広げられないって・・・・。

ガーン♪♪♪

1000円ロス

せめて、デリカD:5だったら丁度良いサイズなんですけど・・・。
もう、デリカ無いって!!

土間コン 打設♪♪♪

何年か前から、
 新しい物置が欲しいな~って、
 思うておりまして、
 やっと場所の整地を始めました。

 物置の奥行(もしくは幅)は、2.5mぐらい欲しいので、
 結構な面積になるのですが、

 ず~ぅっっと前に、
 一日かけて、セメント5~6袋を捏ねたら死んだので、
 今回は、区画に分けて、土間コンづくりです。

 

80cmx140cm 厚さ 7cmぐらい

まず、1区画作ってみました。
 セメントの袋は、25kgを2つ開封して、ちょっとお釣り出たかな。

 セメント:砂:砂利の比は、1:2:3にしておきました。
 前は、1:3:4ぐらだったかな・・・。
 (今回は、密に作りたいので)

 あと、3区画は作らんとイケんな~。
 砂と砂利は、トラックで買ったので、多分、まだまだ余裕です。

今日のおやつ~♪♪♪ 姫栗もなか

今日のおやつは、戴きもの

銀座 あけぼの
姫栗もなか

最中って、めっちゃうまいんだけど、
栗も、めっちゃうまいんだよね。

でも、栗入りの最中って、相乗効果にならないんだよ。
前に、栗入りのどら焼きも食べたけど、
 どらやき、と、栗は、別の方がええ。
 そして、
 最中、と、栗も、別の方がええ。

一緒に食べたら、不味い訳ではない。
あまいものxあまいもので、
相乗効果が期待できないって話。
これは、これで美味しく食べました。

かつ丼♪♪♪ カモシカスポーツの帰り道

カモシカスポーツで、
トレッキングシューズを買おうかな?

なんて、行ってみたものの、
3万円ぐらいしそうなので、
さっさと退散。

帰りに「かつ丼」食べました。

グルーグルマップだと、
500円でかつ丼みたいな投稿ありましたが、
今は、600円でした。

かつどん 単品
魚菜・恩

肉は、値段相応でしたが、
味付けはおいすぃ~ですね。

1000円オーバーで、ちゃんとしたヒレカツとかのせてくれた、
そっちをチョイスしたいところです。
少食動物なので、ごはんは少な目でいいけど・・・・

肉はメインの店じゃないみたい