マフィン♪♪♪

堀金の美容室に行ったついでに、
穂高経由して、おやつ買うてきました♪♪♪

来たのはここ♪♪♪

デリデリ 安曇野

半年ぶりぐらいかな!?
 

ツィッターで、「マフィン焼けた」って投稿があったので、
むっちゃ気になっており、
堀金から、だいぶ遠回りして、
買いに来ました。

こんな感じ
1個 216円 安い!!
ハーブティーと一緒に食べる

パッションフルーツフレーバーの BOH Teaにぴったりの
マフィンでした。

会社と反対方向だから、なかなか行けないけど、
また、食べたいわぁ~♪♪♪

土間コン 打設 2回目♪♪♪

先週に引き続き
土間コン打ちました。

奥が先週分
手前が今週分

今週もセメント25kg 2袋弱だったかな。

あと2回、施工予定です。
下の写真の下側に2区画作ります。

残りの場所

セメント4袋買うてくればイイかな!?

金曜日購入予定。

100kg(25kg x 4 ) は、結構な重労働です。

シナノスイート♪♪♪

シナノドルチェだけ毎日食べたら飽きちゃうので、
収穫が始まったところの
シナノスートも購入してます。

シナノスイート

サクサクした歯ごたえ、たまらんですね。
やっと、りんごりんごしているリンゴが食べられます。

酸味が少ないのが、ちょっと、ちょっとちょっとですけど、
多分、初めて信州のりんごを食べるならこれぐらいが衝撃的なおいしさかと思うところ。

シナノドルチェ~♪♪♪ (ちょっと遅いけど)

9月にりんごを殆ど買えませんでしたが・・・。
(週末、トレッキングばかりしていたためです。)

やっと、りんごを買いに行けました。

もう最後!!!ってところの、シナノドルチェ♪♪♪ ゲット

シナノドルチェ
4kg購入(写真がすべてではない)

歯ごたえは、8月のリンゴと大差ないけど、
 酸味と甘みのバランスはサイコーですね♪♪♪