車山 Trek♪♪♪

10連休も

終わりってことで、

なんか、寂しくなって、朝2時に起きちゃった…。

夕方、自治会の集まりもあるから、

1日トレッキングとか、無理そうだし…

霧ヶ峰のニッコウキスゲをみに行くことに…。

3時20分ぐらいに家を出たので、

ワンチャン 日の出チャンスもあるかな?

と、思ったけど、1時間で行けるような距離じゃないので、

5時頃、ヴィーナスラインの富士見台に到着♪♪♪

途中、ガスってたから、無理かな?と思ったけど、

富士山見えてラッキーでした♫

富士山 in 富士見台より

愛車も、最前列に並べられたので、富士山とのコラボできました。

結構、人は来てたけど、
1台おきぐらいの間隔

ここから、車山を目指します。
(車山肩は、多分、7時は満車になるでしょ)

5時30分
ヴィーナスラインを歩きます

車山肩に到着して
愕然としました。

ニッコウキスゲの花の数が、
私史上一番少ない
他の写真で紛らわす
他の写真で紛らわす
他の写真で紛らわす
他の写真で紛らわす

本当は、草原いっぱいに黄色の花、緑、空の青が、綺麗に写ることを期待していたのだが・・・

数少ない
ニッコウキスゲで
映えさせる
数少ない
ニッコウキスゲで
映えさせる
車山に登ります
富士山、
安定の絵面

おっ、これは

ドラマ
『マウンテンドクター』
で、みたやつ

富士山
煙出てきた
冴えない自撮り

富士山の左側に立ちたかった

人が真ん中になった
最悪の構図

結構、無駄に長居したので下ります

最後の写真は
木道

諏訪に10時ぐらいに下りて、家に着いたのは、11時ぐらいになっちゃった。

一応、ヤマレコも付けてます。

GPSログ
ヤマレコのかりものです

黄色のユリが、
僕の誕生日花なので、
沢山のニッコウキスゲに囲まれたかったな♪♪♪

来年に、期待しよう。