静岡で、焼き菓子と言えば・・・♪♪♪

静岡遠征、
はまのかきあげやの次は、
焼き菓子を買いに行きました~♪♪♪

居酒屋の店舗を借りて
昼間営業しているのは、

居酒屋 ゆき

静岡市内にあります

こ洒落た看板には、
焼き菓子メニュー

イートインは、できません。

5種類ぐらい買いました。(破格のバーゲンプライス。人を雇わないからできるそうで・・・)

これもおいしかった
シフォンケーキも美味しかった
マドレーヌも良かった~
マロン
(これ、お土産のお返しでした)

全部、写真撮ってないですが、ドライフルーツがゴロゴロ入っているパウンドケーキ、やばウマでした♪♪♪

で、
オーナーさん
スイスポ乗りなので、
記念撮影させてもらいました

スイスポ
ZC33S

来年も、また、行こ~っと

ひさびさ、浜のかきあげや♪♪♪

会社の休みが取れたので、
下道で、
静岡ドライブ!!

4時間ちょっとかかったかな!?
朝9時に着いて、
整理券ゲット。(一桁番目でした)

で、食べたのはコレ

由比丼 1000円
(昔より高くなったよね?)

焦って、
生とか頼んじゃダメよ。
生は口の中で刺さる。

こちらは、一品です。(セットではないです。)

かきあげ
600円

ちなみにメニューね

メニュー

ミニ丼

食べて、腹パンになって思ったこと、
これは、めっちゃ美味しいのですが、
静岡を満喫するには、
ミニ丼にして、
余ったスペースを他の静岡名物で埋めたかった~♪♪♪

お手軽タンドリーチキン♪♪♪

最近、肉にシーズニングをまぶして
焼くだけで簡単調理ができるものがありますね。

タンドリーチキンも例外なくあります。

S&B 
タンドリーチキン 
シーズニング
肉にまぶしてなじませる
焼いたらできあがり

レミさんの、食べればシリーズみたいですね。
結構いいです。

松本ぱんフェスタ♪♪♪ in あずみの

おおまぴょんが
国営アルプスあずみの公園(松川・大町地区)に
来るっていうことで、

同時開催の、パンフェスタに行ってきました♪♪♪

パンフェスタ♪♪♪会場へ
わたぴー
連れてきた!!

おおまぴょん居ないな~

とか、
思いながら、
昼ご飯を探す。

あんまり食べたいものがなかったけど、
家に帰ってから食べると遅くなるので
無難に美味しそうなものを探す。

ご飯系の店もあって、興味はあったのですが、
パンフェスタでカレーを食べたんじゃ、
ネタにならないので、
こちらを購入

ヒビキッチン
パニーニ

普段は店舗じゃなくて、
松本の岡田のなんちゃら薬局で
キッチンカー販売をしているらしい

はずれではない!!

2つは食べれないので、
一つ焼き菓子を購入

カルムさんのカレヌ (今日焼いたそうだ)
ぱんフェスタ あとにする

そろそろ帰ろうかな!?
というころ、

おおまぴょんきち
発見!!

他にも、なんかいたけど、知らない~♪♪♪

おおまぴょんに抱きつきたかったけど、
小さい子が群がっていたので、
おっさんが混ざる余地なし。

写真を撮って退散しました。

家に帰って食べた
カレヌ

焦がしバターが香ばしく、
大変美味しかった。

やるね。カルムさん
(これだけ買いに、松本には行かないと思うけど・・・)