久々、蝶ヶ岳 Trek♪♪♪

コロナの時以来の

蝶ケ岳 行ってきました♪♪♪

腰痛が酷いので、天気が悪かったら家でゴロゴロかな!

とか、思ったけど、

晴れてしまいました♪♪♪

6時過ぎに家を出発

6時半過ぎに、三股の駐車場に来たのですが、

第一駐車場満車!!

第二駐車場満車!!

(午前3時半には、満車だったらしい)

ということで、

まゆみ池駐車場か?

とか、思わせて、そこまで下りる前に、

路肩スペースを見つけて駐車しました。

登山口まで、2~3kmはありました。

7時53分

登山口に着きました。

もち、登山計画書は電子申請しているので、スルー♪♪♪

7時55分

三股分岐!!通過

9時8分

まめうち平!! 通過

沢山の人が休憩していたので、自分らは、スルー・・・。

が、しかし、

そこで休んで居た人たちのある集団が、

その後、背後に迫ってきたので、

道を譲りました。「ありがとう」の一言もなく先へ・・・。

で、ちょっと歩いたら、また休憩していました。

また、先を歩くことになりますが、

また、背後から迫ってきたので、道を譲ろうかと思ったら、

トレイルの真ん中で休憩を始めました。

マナーというか、周りの人のことは考えない人たちだな!!

と、思いましたね♪♪♪

9時47分
標高2200ぐらいかな?

もう、夏山だ~!?と思ってましたが、
残雪がちょっと残ってました。
沢の上は崩れかかっていて、
ちと、怖かった!!

10時13分

このコースは、周りの景色があまり見えないので、評判悪いのですが、
たまに、常念岳がみることができます。
いまのところ、雲を被ってます。

10時48分

GPVの予報に反して、
雲が減ってきたぞ!!

常念岳見える。

11時20分

Forest Limit 超えました。
場所は、大滝分岐

11時22分 
青空も見える!!
11時31分
常念岳が近い!
11時35分
登頂
槍ヶ岳
槍ヶ岳 どあっぷ
自撮り
自撮り、その2
見納め
今日は、時間も無いので、蝶槍には行かず!!
13時11分
下山開始です。
残雪の前、

16時過ぎに、駐車場場所に戻りました♪♪♪

GPSログ

早く降りて来たので、

ご褒美ジェラ

シュテルンにて・・・

明日は、家の雑草取らないと・・・