聖高原撤退からの長峰山 Trek 2023年12月3日 / コメントする 昔登った聖高原の三峰山 ちゃんとしたログが無いので、 ちょいと、 1時間ぐらいで登って来よう!! って、 向かったのですが、 雪降ってるやん 雪降ってるやん 雪降ってるやん っつ~ことで、 15時過ぎに家に戻り、 長峰山へ いつもの 安曇野の景色 北アルプスに雪雲 長峰山 つまらね~な!!
33さん 内装 チューン♪♪♪ 2023年12月3日 / コメントする ZC33S こと 33San 内装がプラスチッキーなのは 言うまでもないです。 ということで、 安物アクセサリーを3点購入しました。 その1エンジンスターターリング その2エアコン吹き出し口リング(86用を流用) その3エアコンダイアルリング 中華製です。(多分) んでんでんで エンジンスターターリングビフォー エンジンスターターリングアフター 次は、 エアコン吹き出し口リングビフォー エアコン吹き出し口リングアフター 最後に、 エアコンダイアルリングビフォー エアコンダイアルリングアフター だいぶ、アクセントついたかな!? と、 自己満足 でした。
諏訪活♪♪♪ 2023年12月3日 / コメントする 早起きして、 Suwa活してきました~♪♪♪ マイナス3℃ 寒い~ 間に合いました トワイライトタイム♪♪♪ 富士山もみえるよ!! その1 DIYガラスコーティングが映える その2 その3 富士山を写そうと思うと、暗めに撮らないとイケないので・・・ クルマは真っ暗 いいデジイチほすぃ~
WB42S スターターリング と ウインカー 装飾♪♪♪ 2023年12月2日 / コメントする 通勤カーの装飾実施、 スターターリングから ビフォー 取り付ける部品アルミ製 アフター 次は、 ウインカー、車検時に念のため、シーケンシャルウインカーを外しておりました。 今回は、バータイプです。 オフ時 ハザードオン時 ヘッドライトの下に付けております。(前回は、手抜きで上でした。)
WB42S スタッドレスタイヤへ交換♪♪♪ 2023年12月2日 / コメントする 通勤カー♪♪♪ 冬タイヤにしました♪♪♪ 交換!!6シーズン目?7シーズン目? 5年目の車検が終わったから 6シーズン目のスタッドレスタイヤかな? 来年まで、使えて欲しい。 って、 外した夏タイヤのホイール DIYガラスコーティングのおかげ 水弾いてます。 クリスタルプロセス DIY ガラスコートです。 水をはじいてますその2 クリスタルプロセスです。