ひさびさ、うしこしの おやき 食べる♪♪♪

先日、ツィッターのやりとりで、
おやきの話になり、

『うしこし』の”おやき” 
 おすすめですよ~♪♪♪

なんて、言った手前、
 不味かったら、ど~しよ~♪♪♪

と、考えてしまったので、
半年ぶりに、『うしこし』に行ってきました。

頼んだものはもちろんコレ♪♪♪

激辛 おやき ~

具がキムチのヤツね。

ちょうど、歯の治療していたので、
ぐいぐい噛むことができませんでしたが、
美味しく戴きました。

と、言っても、観光客がちょっと立ち寄って食べたところで美味しくは感じないと思いますよ。
ドイツのハード系パンと同じですから・・・。

一回食べて、日が経って、また食べて・・・。
繰り返しているうちに、好きになるタイプね。

何年振り? バーミヤン♪♪♪

松本界隈に
バーミヤンが無いから、
ず~ぅっと行ってなかったんだけど、
山梨で通りがかりにバーミヤン見つけたので、
晩御飯食べてみた・・・。

10年ぶりぐらいかな?
バーミヤン
迷った挙句の
油淋鶏(味変!!胡麻ソース付き)

今、歯の治療中で、がっつり噛めないこと忘れていたわ・・・。

麺類にしておけばよかった♪♪♪

またまた、風月堂クッキー♪♪♪

先月に引き続き
 風月堂のお土産を戴きました♪♪♪

ゴーフルじゃなくて、
クッキーです。

風月堂のクッキー

前回より馴染んできたせいか
美味しく戴けました。

(前回は、ゴーフルの方が風月堂らしいかな?なんて思ったけど)

感謝、感謝♪♪♪

いばらき の 干し芋~♪♪♪

生まれ故郷のいばらきより、
『干し芋』来ました・・・。

干し芋 箱

送ってくれたのは、
小学校時代からの親友です。

(自分の実家は、茨城にはもうありません。親も死別してます。)

3兄弟で、芋、入ってました~♪♪♪

もちろん、品種は”紅はるか”・・・♪♪♪

持つべきものは、友♪♪♪ やね。

涙が出てきます。

『厚切り』と『丸干し』があるんですが、

『丸干し』は、なかなか買うことができないんですよ。

めちゃウマですよ。

焼いてそのまま食べたり、
トーストにしたり、
調理方法もいろいろ楽しんでみたいと思います。