東京みやげ、凮月堂 ぱぴよっと♪♪♪ 2021年10月29日 / コメントする 今日のおやつは、 戴きもの コレ、東京土産です。 東京凮月堂 パピヨットPapillotes 中身は、こんな感じです。 缶の中Papillotes 味は3種バニラ、カフェ、ティー 美味しく戴きました。 風月堂って、”凮月堂” この漢字に変換できないんですけど、 どうしたらいいのか困ります。 昔、似たようなものを食べたことがあるな!? と思って、自分のブログを検索したら、 ありました。これです。 リンク:YOKUMOKU Cigare どちらも、ウマいことは、間違いないですね♪♪♪
新潟 の お土産♪♪♪ 2021年10月24日 / コメントする 今日のおやつは、 新潟のお土産です♪♪♪ 一つ目は、コレ♪♪♪ ど定番です。 南蛮えび煎餅 自分は、”かっぱえびせん” が好きなのですが、 これ食べてしまうと、 かっぱえびせんの エビ味、薄すぎない!?なんて、思ってしまいますね。 これ食べても、しばらくしたら、「かっぱえびせん」食べるけどね・・・ 次は、初物です。 新潟 こしひかり デコレ サクサク食感のクッキーなのですが、 あと味が、ん?ん?ん?って、感じです これが、こしひかり? 違う。なんでしょうか? 兎にも角にも、 美味しく戴きました♪♪♪
長崎 みやげ ♪♪♪ 2021年10月6日 / コメントする 長崎から、お土産、2つ戴きました♪♪♪ 一つ目はコレ♪♪♪ 花形のパイ!! (FLOWER PIE) 菓舗 唐草 の おたくさ もう一つはコレ♪♪♪ ポルトガル語で「十字架」を意味するクルス 長崎銘菓 クルス(CRUZ) 有名どころですね♪♪♪ ありがたくいただきます♪♪♪
ぐんまのお土産♪♪♪ 2021年10月5日 / コメントする 戴きました♪♪♪ 菓舗たむら 安中郷菓 かんむり石 安中市 の お土産 群馬といえば、Gouter de roiなんて 固定観念ないですかね? 田村製菓も有名ですよ・・・♪♪♪ ただ、安中市は、長野県よりなので、 群馬から軽井沢方面に来る機会が無いと、 通過することは無いかと思います。 ではでは・・・