りんご おぜの紅♪♪♪

ファーマーズガーデンで
見たことのない品種を見つけたので買ってみました

『おぜの紅』

縦長の形状で、
酸味があまりない。

夏のリンゴなので、西洋梨みたふわっとした感じが強いかな。
 サクって食べれるけど・・・
甘いリンゴですね。 食べた瞬間に口の中にりんごの香が漂います。

これからドルチェが出てくるので、それには勝てないと思う。

アレグリア ♪♪♪

穂高のこ洒落たケーキ屋 アレグリア さんに行って来ました。

最近、松本から移転されたみたい

松本時代から塩シュークリームで有名だったようで・・・。

ケーキ類 充実♪♪♪
モンブラン
取り置きしてもらいました
モンブラン
断面

下回りにベリー系の酸味のあるジュレソースみたいなんがかかっていて、
甘いだけのモンブランではなく、
食べやすかったです。

でも、次は、バスクチーズケーキを選びます。

今日のおやつ~♪♪♪

お盆に、おはぎを買いそびれて、
ずっと、おはぎ難民でした。

SNSで、情報を入手!!
西源、現 ラ・ムーで
格安おはぎが売っているとのこと・・・。

買うてきました。

100円 で、2個入りおはぎ

きな粉を山盛りかけて食べました♪♪♪

値段以上の味でした。

もちろん、高級な小倉を使ったものには及びません。

STERN GELATO ♪♪♪

鍋冠山 Trek♪♪♪
 当然ながら、あっさり終わったので、

 三郷で、ご褒美ジェラートです。

久々の”はま園芸”さん

 シュテルンジェラート、
 豊科で食べれるようになったので、
 わざわさ、ジェラート食べに、三郷まで来ること無くなりました。
 
 STERN GELATO TOYOSHINA

はま園芸さんの、シュテルン・ジェラートの場所に、違う店が入っていて、
もう、閉店したのか?と、思ったら、別の場所に立派になっておりました。

立派になったシュテルン・ジェラート

入口
なんか、ライバル達よりうまそ~
クランベリー&
 ヘーゼルナッツショコラ
カッブ ダブル 550円

クランベリーは、ちょっと酸っぱかったけど、
おいすぃ~♪♪♪

ほっとみるく の アイスクリーム♪♪♪

鉢盛山トレッキングの帰り道、
ちょうど、三郷付近を通過するので、
信州ミルクランド 併設の アイスクリーム屋に立ち寄りました・・・。

ホットミルク
これは工場側から撮った写真

価格は、地元民向けかな・・・。

カップトールサイズ
440円

濃厚ミルク です。
めっちゃ濃厚・・・。

この日は、沢山の人が来ており、
工場の敷地の駐車場に入ろうと思ったら、
第二駐車場に行ってくれ!!と言われました・・・。

第二駐車場の看板を激写しておきました。
参考まで

第二駐車場

結局、路駐してしまいましたが・・・。

こちらに来る時は、また立ち寄りたいですが、
シュテルンジェラートが近くにあるので、
そっちに行っちゃうかも♪♪♪

激戦区ですね