沢渡の足湯♪♪♪

上高地の玄関口 沢渡(さわんど)の足湯について。
駐車場は、1日600円ですが、
足湯に来た人の為に、1時間は無料です。
s-DSC_0127.jpg
足湯の写真。
s-DSC_0126 1.jpg
遠目に足湯全景を撮った写真。
結構、人は来てますねぇ。
s-DSC_0125 1.jpg
7/1でしたが、アジサイが咲いてました。
s-DSC_0124 1.jpg
駐車場からみた周りの山々。
松本市より、気温は3~5℃低いですが、
この辺りは、暑いです。

2018 あんず狩り

今年も、あんず狩り行ってきました。
場所は、3年連続で、
千曲市『杏里庵』
去年は、不作だったとのことですが、
今年は、大量に取れているみたい。
「あんず狩り」って言っても、
その場で、木から実をもいで食べても、
美味しいアンズは少ないので、
規格外品を買いあさります。(ジャム用ね!!)
s-DSC_0134.jpg
まず、2kg! (1kgあたり、200円のもの)
s-DSC_0133.jpg
そして、追加で、2kg! (1㎏あたり、400円のもの)
価格の差は、なんなんでしょう?
これぐらいの値段のものは、ジャム用と勝手に決めつけてますが、
食べても、品種によっては、美味しいものがあります。
そして、生食用に、追加で1kg購入。
s-DSC_0127.jpg
こちらは、(1㎏あたり、500円)
試食して、美味しそうだから、買ってみました。
(生食用で、感激したことは、過去5年間、無いんですが、
 2、3日、寝かせて食べたら美味しくなるって、
 情報得たので、今回は、期待してみました。)

体脂肪率♪♪♪

近所のイオンに行ったら、
セルフの体脂肪率測定と、
血管年齢測定コーナーがあったので、
ちょっと、トライしてみました。
結果わぁ!!
DSC_0075 (2).JPG
(画像をクリックすると拡大するよん。)
体脂肪率 10%切ってるやん♪♪♪
脂肪を減らしていたので、
ちょーうれしぃ~!!
血管年齢測定は、
プリンターの紙が切れていたので、
Resultsの用紙はないけど、
「40歳、血管に弾力はあります。」
みたいなことが画面に出てました。
全力で走れなくなったので、
あと、2、3年で、寿命かな!?なんて、
思っていましたが、
数年はイケそうな気がしてきました。

太陽光発電 2017年 実績

太陽光パネルを載せて、5年が経ちました。
毎年、集計している、
日照時間(近くのアメダス)と発電量の関係は、
下図の通りでして・・・。
2017_Net.jpg
昨年、日照時間は、2000時間に復活したにもかかわらず、
発電量は、単調減少(右下がり)でして・・・。
この先、5年も同じ傾向になるかと推測されます。
10年後の年間発電量は8,000kWHrぐらいかな!?
余剰電力買取制度が、10年なので、
だいたい、残り5年の予測で、
投資対効果を推測すると、ちょっとマイナス収支っぽい。
11年目以降の買取は期待できないけど、
パネルが20年持てば、家の電気代はまかなってくれるので、
最終的には、トントン以上にはなるね。