ウィルマのその後 と ラベンダー開花!!

ゴールドクレストウィルマ(Gold Crest wilma)
ネットで見る限り、
日本で何年も育てるのは難しいというコメントと、
日本の気候にあうので数年で10mになるというコメントがある。
s-20150620ac.jpg
一番手前のもので、3年目だが、10mになるには、10年以上かかりそうだ。
他方、庭のラベンダーが開花して、
ミツバチが仕事を開始しました!!
s-20150620ab.jpg
Honey bee!!
庭のラベンダーにとまった、ミツバチ♪♪♪

庭の緑 ちょっと嬉しい春♪♪♪

カメラを出したついでに庭の花も撮ってみた。
っていう、ぐらいです。
s-20150425b.jpg
ゴールドクレスト ウィルマ
s-20150425a.jpg
芝桜
引っ越してから、ちょっとずつ植樹していますが、
育ってくるのを見るのは嬉しいですぅ♪♪♪♪
家を建てる時に、お金をかけて、
庭も外溝工事してもらう人もいますが、
こういう姿をみると、
私は自分で庭造りして良かったなと思うところです。

芝焼き トライ♪♪♪

芝焼きに挑戦してみた!
カセットボンベにバーナーヘッドを取り付けるだけで、バーナー完了。
s-20150307b.jpg
新富士バーナー パワートーチ RZ-730
(密林で購入!!2000円弱)
あとは、芝をまんべんなく、燃やす♪♪♪♪♪♪
始めてだから、あんばいもわからず終了。
s-20150307a.jpg
焼けたところが黒い部分(わかりづらいけど)
このバーナーで、BBQの時は、炙り料理に挑戦かな♪♪♪♪