あんずの生育状況!!

今日は、雨降ってきたので、
畑はお休み!!
あんずが実をつけたので、
そのUPです。
s-DSC_0074 2.jpg
テントウムシがたかっているけど、
収穫は7月中旬なんだよね。
美味しくなるころには、
全部、食べられちゃったりして・・・。

リンゴの受粉 備忘録

一昨年の秋に植えたリンゴの木!!
『アルプス乙女』が、開花してます。
s-DSC_0073.jpg
花が咲いてないほう(手前)が、『陽光』。
アルプス乙女を受粉樹にするために植えていますが、
花の時期は被らなないようです。
今年は、養分を樹の成長にまわす為に、
結実させる予定はないのですが、
来年は、ちょっと細工が必要なので、
ここに記録しておきます。
即ち、来年の4/20頃に、アルプス乙女の花を採取して、
陽光の開花時期に、人工的に受粉する必要があるということで、
次回、陽光の開花時に、その時期を記録する為、
また、ブログに書き込みます。
以上!!

2018年、農作業始動!!

今年は、花粉が多い!!
外に出ると一瞬で、反応します。
そうは言っても、例年になく暖かい日が続くので、
意を決して、農作業開始です。
屋内作業の、発芽の方から・・・。
1つ目、
s-DSC_0072.jpg
ニガウリの種を削ったものと、カボチャ(栗坊)の種を水耕栽培キットに
投入。(発芽率100%目指すので、必要数だけ入れてます。)
2つ目、
s-DSC_0073.jpg
ボタンコショウの種を、水耕栽培系キットに投入。
これピーマンみたいな形で、凄く辛い食べ物。
(北信のローカルフードです。)
3つ目、
s-DSC_0074.jpg
小玉スイカ(紅しずく)の種を水耕栽培系キットに投入。
大玉は、過去4年間やって、満足いく結果が出ないので、
今年は、ハードル下げました。
4つ目、
s-DSC_0075.jpg
キュウリの種を水耕栽培系キットに投入。
去年の残りですが、多分、発芽するはず。
北信の郷土料理『やたら』を作るため。(朝穫りで作るためです。)
5つ目は、外に仕込みました。
s-DSC_0067.jpg
大玉トマト(麗夏)
中玉トマト
ミニトマト(アイコ)
ピーマン(ニューエース)
それぞれ、ポットに8個ずつ仕込みました。
写真無しで、
 大葉(しそ)と、バジルの種をプランターに蒔いてます。
今日は、ここまで・・・。
GW前ぐらいに、ワタハンで、
ナスと、ズッキーニの苗を購入してきます。

シナノスマイル その後

先週のシナノスマイル初収穫から1週間が経ちました。
だいぶ色づき始めたな。
DSC_1057.jpg
それより、太陽光発電が抑制かかってるんで、
コンセントの電圧を測ったところ、
109V越えているんですが・・・。
原因はだいたいわかっているんですが、
太陽光発電が増えたら、その後の調整もして欲しいな・・・。
月曜日電話しよう。